朗読わーく〈言の葉を愛でる〉

朗読は気持ちひとつで始められる表現。シンプルかつ、奥深い世界です。お仕事や日々の生活に活かす方々が集い、少人数で愉しんでいます。何度も順番が回りますので、充分声を出せます 大人の趣味を真面目に楽しむ方をお待ちしています♪

18/01/2018

朗読わーく〈言の葉を愛でる〉's cover photo

18/01/2018

2018年も、充実のスタートです!
積極的にご参加下さる方々と、
・言の葉を愛でる庭
・イオンカルチャー北浦和店  で、
表現を楽しんでいます。
ご興味のある方、是非仲間入りして下さい。
途中からでも、初心者の場合も、
伸び伸びご参加頂けます。
わーくメンバーは、
講師以上に優しく仲間を迎える方ばかりです。
大人の趣味を真面目に愉しむ方をお待ちしています。

25/12/2017

イオンカルチャー北浦和店〈言の葉を愛でる〉も
年内の予定を終了しました。
ご参加の皆様、有難うございました。

17/12/2017

朗読わーく〈言の葉を愛でる〉
於 言の葉を愛でる庭
年内最後のわーくも充実の内容で締めくくることが出来ました。
ご参加の皆さん、本当に熱心に楽しんで下さって、感謝するばかりです。
先月仲間入りして下さった方も、随分と豊かな表現になりました。
来年も、和気あいあい、且つ、刺激たっぷりに
行ってまいります。
ご興味のある方、是非、ご一緒下さい。
途中からのご参加も、伸び伸び楽しんでいただけます。

10/12/2017

イオンカルチャー北浦和店
朗読わーく〈言の葉を愛でる〉
瑞々しい感性をお持ちの方々が
集まって下さいました。
素敵な出会いに感謝しながら、
とても楽しくわーくを行っています。
https://www.aeonculture.jp/products/center.php?category_id=20370004#genre
作品は、芥川龍之介作『ピアノ』。
物語への関心が深い事も、ご参加の皆さんの素晴らしさです。
表現を深めて行く今後のわーくに期待か高まります。
ご興味のある方、是非、仲間に加わって下さい。

22/10/2017

語り手から情景が湧きあがり、聴き手も共有する-そんなひと時が創れたら・・・
大人の趣味を真面目に楽しむ方をお待ちしております!

【スケジュール】
11/23、12/3・17、
(2018)1/8・21、2/4・12・25
日曜・祝日の月2回、15時~17時半

【会     場】  
言の葉を愛でる庭(JR田端駅徒歩10分)
かつて文豪や芸術家が多く住んだ地で、文学作品を楽しみましょう

【内     容】 
◎ウォーミングアップ― 呼吸筋ストレッチ、喉・口・顔の暖機、
            発声と滑舌           
◎表 現 ― 梨木香歩作『家守綺譚』より、 「サルスベリ」「都わすれ」(次期も、引続き行う予定)

【料     金】  1 作品・計8回を基本にしています。
¥18、000(8回分・初回に集金。教材費、会場費を含む)

【ご  連  絡】 [email protected]

*見学・体験は無料です。まずは、ご一報ください。
*個人わーくも対応します。(基本的にグループわーく経験者対象)

15/09/2017

2017年11月から、イオンカルチャー北浦和店でも、
朗読わーく〈言の葉を愛でる〉を楽しんでいただけます。
お近くの方、是非、ご参加ください。

https://www.aeonculture.jp/products/detail.php?product_id=12515
https://www.aeonculture.jp/products/detail.php?product_id=12516

まずは、お気軽に体験から。
大人の趣味を真面目に楽しむ方のご参加をお待ちしております。

最初のテキストは、芥川龍之介『ピアノ』予定。
私自身も大好きな作品を皆さんと味わうのを楽しみにしています。

20/08/2017

2017年7月~10月のグループわーく

【スケジュール】
7/2・16 、8/6・20、
9/3・ 17 、 10/8・22
いずれも日曜、 15時~ 計8回   
★遅刻や欠席は、ご連絡ください。
★途中からのご参加も、可能です。

【会場】言の葉を愛でる庭(JR田端駅から、徒歩10分程)
【内容】朗読に合った短編作品を題材にします。
(今期は、ラフカディオ・ハーン作 池田雅之訳
『新編 日本の怪談』より 「僧興義の話」)
・ウォーミングアップ
(呼吸筋ストレッチ、顔・喉・舌などをほぐす)
・表現
(原作を第一に、個性を活かした表現を目指す)

第1回(作品の洗い出しー登場人物・舞台・時代・構成など)
第2~5回(解釈・表現を深める)
第6~7回(全体を朗読する力を養う)
第8回(成果を発表。まとめのレポート提出)
    モニター参加歓迎!

★進み具合により、次期も同じ題材の場合あり。
★欠席した内容は、仲間の協力を仰ぎ互助わーく、もしくはワンコイン補習(¥500)で、次回までに把握して下さい。
  
【料金】¥18000
(教材費・会場代込 計8回分、初回集金)

【申込・問合せ】
[email protected]
見学・体験は無料です。ご一報ください。

◆個人わーく◆ 基本的にグループわーく経験者対象
期間を決めず、納得の仕上がりまで行います。
(¥5000/月2回)
ご希望作品、もしくは、講師からも提示できます。
  

場所

電話番号

住所


東京都北区
Kita-ku, Tokyo
114-0015

Sports & Recreationのその他Kita-ku (すべて表示)
ノールチシティ ジュニアユース ノールチシティ ジュニアユース
Kita-Ku

東京都北区で活動してる ノールチシティ 2021年度からスタート! HP https://nortecity.com

T S Rスポーツクラブ T S Rスポーツクラブ
浮間3-34/26
Kita-ku, 115-0051

トランポリン、タンブリング教室 幼児から大人まで、初心者から選手まで

T-Port 卓球スタジオ T-Port 卓球スタジオ
上十条2-30-8
Kita-ku, 1140034

埼京線十条駅 1分 京浜東北線東十条駅 7分 の卓球場です。赤羽駅に近く通勤帰りの方もぜひお立ち寄りください。

水辺の交流・探訪ツール/ E-boat 水辺の交流・探訪ツール/ E-boat
Kita-ku

水辺を誰でも、楽しく、簡単に乗れる10人乗りのカヌーです。 「カヌー

マコト元気クラブ マコト元気クラブ
Kita-ku, 114-0001

コミュニティ 地域総合健康クラブ 健康クラブ(心と体) スポーツ 音楽?

麻雀レッドウィング 麻雀レッドウィング
赤羽南1-6-5南ビル5階
Kita-ku, 115-0044

オープンしたばかりのお店です。 時間がある時立ち寄ってください。

Ramnagar Yuva & Satanchuli Football Academy Ramnagar Yuva & Satanchuli Football Academy
Kita-ku, 1140003

We just want to encourage the local player in football & we orgranize programme in our local place t

赤羽30kmマラソン 赤羽30kmマラソン
赤羽3-29
Kita-ku, 115-0045