中野サッカースポーツ少年団

サッカー

通常通り開く

Photos from 中野サッカースポーツ少年団's post 24/11/2022

中野市はじめの一歩促進事業

期間中に(令和5年2月28日まで)入会した人は、5,000円が市で負担して頂けます😊

入会金やら、登録費やら、少しは軽減出来ます。

この機会に体験会も毎週水曜日(冬季期間は中野市市民体育館18時〜20時)でやってますので、是非来て頂ければと思います。

W杯も今開催中で、サッカーを始めるには良い機会だと思います。

是非この機会に一緒にサッカーを楽しんではいかがですか😃❓

先ずはご連絡下さい。
宜しくお願い致します。

19/11/2022

U-10

お久しぶりです…ほそぼそと活動しております笑

今日はサームさんをお誘いしてトレマでした!
久しぶりの晴天で気温も上がり、3時間みっちりと過ごさせていただきました😊
ありがとうございました😊
来週は木曽遠征です!がんばりましょう😁

U-9はNOZAWANAさんと六人制でのトレマ!
PK戦をさせてもらったり、楽しくサッカーできました😊
来週は千曲市で大会参加!がんばりましょう😊

23/10/2022

10月23日
全日本U12選手権 長野県大会

vs Laule FC
0-4

今大会ベスト16で終わりました。

大会2日間は会場が中野市サッカー場だったのもあり、選手にも余裕がありましたが、大会3日目の今日は松本市での試合でした。

まぁ緊張しまくり💦
初戦じゃないかってぐらい緊張してましたね😅

試合内容もバチバチやれましたが、どこかいつも通りじゃない感じが出てました。
失点も防げる点ばかりだったのが残念…
(残り5分ぐらいにギアが入りいつもの通り出来てシュートチャンスが3回ぐらい来ました😵)

6年生が5人しか居ない学年ですが、この2ヵ月で少しはサッカーに向き合う気持ちが変わった気がします。

卒団まで後5ヵ月❗️

残りの時間を大切に、6年生とサッカーを楽しみたいと思います⚽️

会場担当をして頂いた4種委員の皆さん、対戦して頂いたLaule FCさん、ありがとうございました。

会場まで送迎、応援して頂いた保護者の皆さんありがとうございました😊

まだまだ先が長い子供達ですが、これからも頑張りますので応援宜しくお願い致します。

Photos from 中野サッカースポーツ少年団's post 23/10/2022

U-10

本日はリガーレ上田さんにお誘いいただき、ミニ大会に参加!助っ人でU-9からも3人!助けてもらいました😊

予選リーグ
vs南箕輪    1-3
vsフェローズ  2-2
vsリガーレ上田 2-2
予選リーグ二分一敗で4位

順位決定戦
グループ3位との対戦

vs南箕輪    5-1

下剋上とリベンジ達成🤣

強度の高い対戦相手、出足が鈍るとやられちゃうよね💦
相手に合わせるのも、大事。でも自分たちのブレないプレーが必要だよ😊

トレーニングしていることが少しずつ少しずつ意識して出来る様になってきてます😊

継続していきましょう!

対戦いただいた各チームの皆さん、指導者の皆さん、ありがとうございました😊

保護者の皆さんも送迎、応援と一日ありがとうございます!
またよろしくお願いします😊

16/10/2022

10月16日
全日本U-12サッカー選手権大会長野県予選
3.4回戦が行われました。

3回戦
vs みゆき野
0-0
PK 3-2 勝ち

4回戦
vs 徳間
2-2
PK 5-4 勝ち

ベスト16まで来ました!

まぁシュートが入らない💦
もっと楽に試合を進めるには、決める所で決めないと、難しくなってパニックになる事は学んで欲しいですね😵

4回戦は相手より勝ちたい気持ちが勝ちましたが、PKにならないうちに試合を決めたかったのが正直な気持ちです!
(前の試合でPKを経験してるから勝てたかなぁ🤣)

1回戦(2回戦)から4回戦で勝つ為の我慢や得点がいかに大切かは分かってくれたと思います💦

とりあえず去年の6年生のベスト16までは来ました!

次の5回戦が鬼門ですが、何とか勝ちにこだわれる様に、この1週間で調整したいと思います❗️

会場作りにご協力頂いた保護者の皆さん、
ありがとうございました。
ハラハラ、ドキドキな試合で、すみませんでした💦
この大会は魔物(普段通りにいかない)がいますね😞
上手く付き合いたいと思います。

16/10/2022

U-10

本日はCリーグ順位決定戦!
8人で3試合😅交代無しで頑張ってきました💦

vs須坂   3-1
vs芹田   6-3
vsアンビB 3-1

3勝で締めくくれました!8人で臨んだ試合、交代は無し…やるしかないよ!ここでやり切ったら成長できる!そう言って送り出しました💦

見事に3試合勝ち切ってくれた子どもたち😊

頭が下がります…m(_ _)m

来週に向けて、楽しみになれる試合をありがとう😊
コーチも頑張ります😊

朝早くからコート作り、運営、応援に保護者の皆さん、ありがとうございました😊

対戦頂いた各チームの皆さん、指導者の皆さんもありがとうございます!またよろしくお願いします😊

Photos from 中野サッカースポーツ少年団's post 15/10/2022

U-9&U-8

ガーフさんに誘われて、久しぶりに(コーチが)元気カップに参加しました!いつもありがとうございます!長野FCガーフさん😊

天気も良く、元気いっぱい!TMも含めて5試合、お腹いっぱい揉んでいただきました!

予選リーグ
0-1
1-3
0-0
予選リーグ4位

下位トーナメント
一回戦

0-0(PK3-2)

本日最終試合で、待望の初勝利!おめでとう😊

明日も楽しんで、楽しんで、楽しみ倒して、成長してください!

朝早くから保護者の皆さんありがとうございます!
また、主催のガーフさん、対戦頂いた各チームの皆さんもありがとうございました!

02/10/2022

U 12-U11
北信濃リーグが終わりました。

結果は3位!

U10は優勝🏆

結果に関しては、勝てた試合が3試合はあった内容でした。

プライド?
意地?

負けられない試合をどう向き合うかを感じて欲しいリーグになりました。

この結果の悔しさは全日、新人戦に出して欲しいと思います!

コロナの関係で長引いてしまいましたが、各チームの代表者や大会運営者のご尽力もあり、良いリーグになりました。

来シーズンは優勝目指して頑張りたいと思います👍

大会運営をして頂いたチームのみなさん、保護者の皆さん、ありがとうございました😊

02/10/2022

U-9&U-10

北信濃リーグ終了しました。
チーム数の都合により全チーム3回戦総当たりで行われました。
全12試合、10勝1敗1分得点63失点3
なんとか優勝しました!
7月から3ヶ月の間に、かなり成長できたかなと思います!
子どもたちにも伝えましたが、「今日だけは」存分に喜んでください!
でも、明日には忘れていいと。君たちの目標はここではない。でも、初めての優勝、それは嬉しいし、素晴らしいこと。
しっかり「今日だけは」喜んで、また来週から練習に打ち込んでください😊

なんとか得点王も輩出でき、コーチとしてはニンマリな結果ですが、チームとしてはまだまだまだまだ…しっかりとやっていきます!

朝早くから保護者の皆さんありがとうございました!
また事務局の皆さん、対戦いただきました各チームの皆さん、指導者の皆さんもありがとうございましたm(_ _)m
また、よろしくお願いします!!

Photos from 中野サッカースポーツ少年団's post 01/10/2022

第46回全日本U12サッカー選手権大会長野県大会が今日からスタートしました。

2回戦からのスタートでしたが、3回戦へ進める事が出来ました。

来週からはU11チビリンもスタートします!

毎週気が抜けない大会が始まりましたが、見えない悪魔と戦いながら色々楽しみたいと思います🤣👍

会場作りや運営をして頂いた保護者の皆さんありがとうございました。
来週も宜しくお願いします!

Photos from 中野サッカースポーツ少年団's post 28/08/2022

U-11.12
27.28日は木島平村サッカー場で
裏選手権 長野県大会がありました。

27日は総当りのリーグ戦
結果は3位😭

28日は総当りからのトーナメント戦で2位でした。
悪天候の中、良く頑張っていましたが、最後はかなりの力負け💦

全日前に良い経験が出来ました。

大会前日には、コート作りに土建屋さんから機材を借りて初めてキッチリ、コート作りをしました🤣

久々の宿泊でしたが、ミーティング時に試合の映像を見せたりと2日間充実した大会でした。

参加、対戦して頂いたチーム関係者の皆さん、ありがとうございました。

保護者の皆さんご協力ありがとうございました😊

1月には全国大会の参加も決まりましたので、引き続きご協力の程よろしくお願いします!

28/08/2022

U-9&U-10

COPA ZAMST 長野県大会

土曜、日曜と木島平ジュニアサッカー場にて、初めてのお泊り大会!

二日間で10試合!たくさんたくさん揉んでもらいました!
1日目は3勝2分でグループ2位!

2日目はトーナメント戦に変わり、総合3位で終わりました!

やれることが増えてきて、色々な得点の形が出てきました。すごく楽しみですね😊

また来週の練習に期待します😁

対戦いただいた各チームの皆さん、久しぶりにお会いした指導者の皆さん、挨拶もそこそこにご参加いただきありがとうございました!
また、初開催ということで、多々ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

保護者の皆さん、準備、片付けご協力ありがとうございました!これからもよろしくお願いします😊

写真は3位のスリーピース😁

20/08/2022

U-10&U-9

北信Cリーグに参加しました!

vs篠ノ井B 3-2
vsガーフB 3-0(TM)

後半戦に入りましたが、前期に負けている相手にいい試合ができたり、勝てるようになってきてます😊
でも、勝った事にだけ注視しないよう、できた事、できなかった事、しっかりと自分たちで整理しながら、また練習していきましょう!

対戦頂きましたチームの皆さん、ありがとうございました!
保護者の皆さんも送迎ありがとうございます!
またよろしくお願いします😊

❇︎写真は特に関係ありません笑

31/07/2022

U-8&U-9

COPA RAZUSOに参加!

一次リーグ3試合!初めての大会!初めての試合!
結果は、一分二敗…でも暑い中頑張ってました!

ドリブルはゴリゴリに!あとはしっかりボールを奪うこと!
コーチに言われて、スイッチ入れたら遅いのよ😏
自分から、やる気スイッチ入れてね😁

対戦頂いた各チームの皆さん、暑い中お疲れ様でした!保護者の皆さん、朝早くからありがとうございます😊
またよろしくお願いします😁

Photos from 中野サッカースポーツ少年団's post 30/07/2022

U-12
「久々の投稿です」

第40回諏訪湖カップ少年サッカー大会に参加させて頂きました。

予選
VS 大根RADISH 0-5
VS ルーティエッテ 0-0
VS 永明FC 0-0

得失点差で4位!

新ユニフォームで挑んだ試合。

ま〜シュートが入らない💦
1試合目の入りが悪く前半で4失点…

そこから守備の修正をして失点は減ったが、シュートが入らず、3試合ゼロ得点…

ポジションをいじったりして、ポゼッション率が上がりゴール前に行く回数は増えだけど…

サッカーの神様は「細部に宿る」と言うけど、
まさに最後が雑になる…

ユニフォームに負けないくらいのチームになろう👍

このユニフォームはエスペランサの
トップチーム(社会人)
U-15
U-12と同じユニフォームにする事が出来ました。

最後の試合は強度もポゼッションも相手より上回れた!
見てて楽しかったので、明日はリベンジも含めて同じサッカーが出来る様にしよう🤣

大会本部の諏訪FCの皆さん、保護者の皆さん、明日も宜しくお願い致します。

(写真は今日の写真と前の写真と混ざってます。)

Photos from 中野サッカースポーツ少年団's post 25/07/2022

U-9&U-10

北信Cリーグに参加!
7/17

vsエレンシア  1-2
vs芹田     0-0

7/23
vs EL FUTURO 8-1
vsアンビシャスA 0-7

前期から、確実に成長してます!
あと一歩、殻を破れたら化けてくれると思います😁
暑い中対戦頂いた各チームの皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました😊

この暑い夏を乗り切りましょう😊

09/07/2022

U-10 &U-9

第9回レアルスポーツ杯に参加!

予選リーグ

vs山形   5-0
vsセダック 1-5

グループ二位となり、予選リーグ敗退となりました。
初めての大会ということもあり、緊張したところもあるとは思います。
ですが、失点が重なると下を向く癖は直した方がいいかなぁ…😅
元気がいい子どもたちのわりに、そういうとこ、弱いんだよなぁ😅

終了後、どうだった?って聞いたところ…
「楽しかった!」「でも悔しかった!」「もっと練習しっかりやって、勝ちたい!」
うん!その気持ちがあれば大丈夫😊
これからの伸びに期待します!

対戦頂いた両チームの皆さん、ありがとうございました!
保護者の皆さんも早朝からの送り出し、お弁当の用意など含め感謝です。
明日もリーグになりますが、よろしくお願いします!

Photos from 中野サッカースポーツ少年団's post 03/07/2022

U-9&U-10
7/2
Cリーグ
vsフェローズA  0-2
vsエレンシア(TM) 負け

前期終了です。後期に向けてブラッシュアップ!
まずはトレーニング、しっかりやりましょう😊

7/3
リガーレ上田さんとトレマでした!
蒸し暑い中でしたが、⚡️も近づいてきた為、少し早めに終了しました。
読み通り、そのあとはゲリラ雷雨😅
終了して良かったです💦
ありがとうございましたm(__)m
また交流よろしくお願いします😊

土日とも、暑い中お疲れ様でした。
対戦していただいたチームの皆様、保護者の皆さん、またよろしくお願いします!

19/06/2022

U-9&U-10

本日はCリーグがありました😊
暑い中飯綱南グラウンドで開催。久しぶりにお会いする指導者の方もいて、楽しかったです😁

vsエレンシア   1-7
vsガーフB 3-0

1試合目はとにかく修行不足!やる気不足!それに尽きます。相手がいて、サッカーがある。
ボールを奪うこと。シンプルにそれができない。練習からしっかりとやりましょう!

2試合目はとにかくシュートが入らない😅
神様に嫌われております笑

対戦頂いた両チーム、指導者の方、保護者の皆さんありがとうございました。またよろしくお願いします!

18/06/2022

U-9&U-10

本日は多目的サッカー場でトレマ!

JFC須坂さん、EL FUTUROさんにお越しいただき、午前中目一杯トレマでした😊

気温も上がり、暑い中でしたが、楽しんでサッカーしていました😊

少しずつ少しずつ変化があり、得点の形にも違いが出てきたかな😁
明日はリーグ戦!頑張ってもらいましょう😊

対戦頂いた両チーム、指導者の方、保護者の皆さん、ありがとうございました😊
またよろしくお願いします!!

11/06/2022

U-9&U-10

Cリーグ延期分を小川村大洞グラウンドで行いました!
新規加入したくれた4年生が2人、3年生も1人初の試合に参加!

vs EL FUTURO 9-0勝ち
vs アンビシャスA 0-11負け

初勝利!の後のボロ負け💦
これがいい気付になって、やる気アップにつながるといいなと思います。
練習からもっと、真剣に。練習で出来ないことは試合で出来ない事に気付いて下さい!

対戦頂いた、両チームの皆さん、送迎頂いた保護者の皆さん、ありがとうございました!
また、よろしくお願いします!

14/05/2022

今日から北信リーグ開幕!

U-12リーグ

フェローズB 1-1 △
(TM)

ガーフB 5-2 ●

前半の失点がゲームを難しくしました。

今年は6年生が少ない分、5年生には頑張ってもらいたいですが、まずは相手が居るスポーツ。

8対8の中の攻撃.守備において何を見ながら、何をすべきか…

自分勝手にやり過ぎて守備の時間が多過ぎました💦

攻撃に関しては面白い感じが出て来たけど、最後が雑で点が入らない…

リーグが始まり楽しみは増えますが、普段の練習をもっと大事にしてもらいたいと思います。

リーグ関係者の皆さんありがとうございました。

(写真撮り忘れました💦)

14/05/2022

FC.中野エスペランサU-12
(中野サッカースポーツ少年団)

では新メンバーを募集しています。
対象は1年生〜6年生!
毎週水曜日
中野市多目的サッカー場(人工芝)
18時〜20時

無料体験会をしています。

今年度より色々と新しい取り組みもスタートしています。

みんなで楽しくサッカーをしましょう⚽️
市内外の学校から仲間が集まっているので、色々な友達が増えますよ♪

是非、体験会に来て下さい😄
女の子も大歓迎です♪

運動の出来る格好と水筒(水かお茶)持参で
大丈夫です。
ボールはこちらで用意します。

何か気になる事がありましたら気軽にご連絡下さい。
宜しくお願い致します。

エスペランサ 竹内

14/05/2022

U-9&U-10

Cリーグ開幕!
半分三年生で戦うリーグ戦😅
色々ありますが、頑張ってもらいます笑

vs篠ノ井B 2-5
vs芹田    1-4

後半は良くなるけど、シュートがとにかく入らない…😅困ったもんです笑
しっかり戦えるようになってもらいます!

中野エスペランサU-12では、選手を募集しています!
一緒にサッカーしませんか??
特に四年生!大募集です😁

08/05/2022

U-9&U-10

今日もTM!
NOZAWANAさん、ありがとうございました😊

コテンパンにやられたこの悔しさをもって、来週の練習に来てくれることを願います😁

保護者の皆さん、二日間TM参加ありがとうございました😊

07/05/2022

U-9&U-10

サッカー日和の中、高丘さん、日野平岡さんとトレマでした!
初めての15分ハーフ😅終わってぐったりしてました笑
守備の仕方をお手入れしたところ、手応えありあり😁これをベースにやっていきましょう😊

対戦頂いたチームの方々、保護者の皆さん、暑い中ありがとうございました😊またよろしくお願いします😁

Photos from 中野サッカースポーツ少年団's post 05/05/2022

5月4日5日は木曽スプリングフェスティバルに参加させて頂きました。

2日間で8試合みっちりやらせてもらいました。

10人で参加しましたが、1人は前日にケガをしてマネージャーをし6年生4人、5年生6人でヘロヘロになるまで試し合いをして来ました。

今回出来た事、出来なかった事を今後に繋げてもらいたいですね!

コロナでなかなか試合が出来ない中、貴重な経験をさせて頂きました。
対戦して頂いたチームの皆さん、ありがとうございました。

木曽FCの皆さん、ありがとうございました。

保護者の方も、宿泊も含めた遠征にご理解、ご協力頂きありがとうございました。

この経験を無駄にしない様にしていきたいと思います。

15/03/2022

当チーム6年生は本日卒業式!おめでとう😊

おうせい、しゅんと、にこ、あいら、アマンダ、はるた、たくみ、ゆうご、ゆきあ、しゅうが、こうたろう、えいてつ、そらと、かい、ゆいと!

途中で辞めてしまった3人も含め、6年間の思い出を胸に、中学でも頑張ってください😊

この言葉をお送り致します😁

保護者の皆さんも、おめでとうございます㊗️

09/03/2022

卒団式がありました!
12名、今日で巣立ちます。
沢山の思い出をありがとうございました。
色々な大会で、色々なチームと対戦頂き、育てて頂いた子どもたち。
幸せ者です笑

保護者の皆さん、ありがとうございました!
これからも、中野SSSをよろしくお願いします😊

31/12/2021

年末のご挨拶

本年も色々と対戦、交流して頂きありがとうございました😊

まだまだ至らない所ばかりでしたが、皆さんのご理解、ご協力頂き今年も子供達には良い経験をさせる事が出来ました。

来年は新しい大会や、イオンカップなど大会を開催する予定もありますので、その時は宜しくお願い致します。

良い年をお迎え下さい。

今年一年ありがとうございました😄

26/12/2021

クリスマス抽選会、並びに蹴り納め終了😁

来年もよろしくお願いします😊

26/12/2021

蹴り納め開催中!

Photos from 中野サッカースポーツ少年団's post 19/12/2021

U-12

ピザーラカップ最終日!
4日間の長丁場!全10試合の総当たり大会でした!

vs諏訪FC 6-0
vs東北デルソーレ  4-0

終始こちらのペースで試合を進めることができました!欲を言えば崩しからの得点が欲しかったところ…ですが、最終戦の4点目!ノールックでタイミングバッチリのオーバーパス✨阿吽の呼吸とはまさに!と言う感じでした😊
細かく色々やってきた集大成が、出た一瞬でした😊

10試合全勝で文句無しの「優勝」です!🎊㊗️🎉
10試合56得点5失点😊

外サッカーはこれで一区切り!
卒団に向けて、まだまだ基礎の徹底。フットサルを通じて、しっかりと中学に向けてトレーニングを続けていきましょう😊

対戦頂いたチームの皆さん、大会関係者の皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました!

18/12/2021

U-12

ピザーラカップ3日目
朝から予想以上の積雪😅雪かきに追われ、出発💦
グラウンドは人工芝、積雪は5センチくらいの雪上サッカー🤣ツルツル滑って大変なことに🤣

vsウインズ  3-1
vsルーティエッテ(女子チーム)6-1

本日も無敗で終われました!
雪の上というイレギュラーな状況、相手も味方もミスが必ず起きる状況で、何を予想して、準備するか🤔難しいですね🤔

残すところ明日の二試合!
全勝で締めくくり、優勝で終わりたいですね!

対戦いただいた各チームの皆さん、大会関係者の皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました!
明日もよろしくお願いします!

Photos from 中野サッカースポーツ少年団's post 12/12/2021

U-12

ピザーラカップに参加しました!
日程は四日間!11、12、18、19日の4日間で11チーム総当たりのレギュレーションです!

11日
vsアザリー飯田    5-1
vs永明        9-0
vsトップストーン   6-1

12日
vs長野ガーフ     3-1
vsアラグランデ    3-0
vs筑北SC 11-0

信毎杯と重なり、不安もありましたが、成長を見せてくれました!
守備の強度もとても高く、攻撃も6試合で37得点!そして3失点はとても素晴らしいと思います。

対戦頂いた各チームの皆さんありがとうございました😊
保護者の皆さんも朝早くから送り出し、応援とありがとうございます😊
来週で、外サッカーは一区切り!最後の大会、全員で優勝目指してがんばりましょう😊

05/12/2021

U-12
長野市長杯2日目、決勝トーナメントに参加!

一回戦
vs東北デルソーレ  4-0
準決勝
vs長野アンビシャス 1-2
3位決定戦
vs FCフェローズ  2-3
総合は4位でした。
用事や体調不良でベストは揃わず😅
ですが言い訳になんてならないくらい、10人で力一杯戦ってくれました!
準決、3決とベストゲームと言ってもおかしくない試合を披露してくれて、ありがとう😊

大会を主催していただいた長野市サッカー協会さん、対戦いただいた各チームの皆さん、また応援に送迎に二日間頑張ってくれた保護者の皆さん、本当にありがとうございました!
またよろしくお願いします😁
写真は4位のポーズです笑

04/12/2021

U-12
長野市長杯に参加!本日は予選リーグでした!

vs長野スクール  9-1
vsフェローズC 16-0

明日の決勝トーナメントに進む事ができました。
対戦いただきましたチームの皆さん、保護者の皆さんありがとうございました。
明日も一つでも上を目指して頑張りましょう!
よろしくお願いしますm(__)m

28/11/2021

U-10
第33回木曽選抜招待少年サッカー秋季大会に参加させて頂きました。

1日目
vs 大桑
2-0
vs アルピーノ
3-1
vs 筑摩野
0-0

予選2位通過で上位リーグへ

2日目
vs 南箕輪
0-2
vs 筑摩野
4-0
vs 須坂
0-1

8チーム中3位でした🏅

初めての泊まりの大会❗️

1日目は強風の中でしたが、やった事のない相手に技術的にも通用する場面がありましたが、まぁ〜点が取れない💦

普段からの練習の成果?
やれる事しか試合では出ない❗️
まだまだ足りない事ばかり💦

2日目は1日目に引き分けだった相手に、昨日決めれなかったシュートが入り4得点は出来ましたが、1試合目3試合目は試合の入りが甘く簡単に失点してしまい、難しい試合になってしまいました😞

普段から言われてる事がいつになったら分かってもらえるのか…

今大会で今シーズンの外サッカーは終わりになります。
冬場の体育館練習で約4ヵ月鍛えたいと思います!

コロナ禍の中、泊まりの大会に参加させて頂き、保護者のみなさんにはご理解頂き、感謝しかありません。

大会運営をして頂いた木曽FCのみなさん、大桑FCのみなさん、ありがとうございました。

この大会の課題を無駄にしない様にトレーニングして行きたいと思います!

Photos from 中野サッカースポーツ少年団's post 28/11/2021

U-12

第33回木曽秋季選抜大会に参加してきました!
1日目
予選リーグ

vs塩尻SSS 9-0
vsアルピーノ    5-1
vs木曽FC 6-0
一位抜けでした!得点の形も数もまずまず。失点も少なく終われました。

2日目
決勝トーナメント
一回戦
vs岡谷東部     3-0
準決勝
vs南箕輪      4-2
決勝
vs松本エスティーロ 2-0

3年ぶりの優勝でした!
どの対戦チームも強度高くやらせてもらって、ありがとうございました!またよろしくお願いします!

二週連続で泊まりの遠征となり、疲れていたと思いますが、久しぶりの優勝!お疲れ様😊
保護者の皆さん、朝早くから送り出し、応援までありがとうございました😊
来週もよろしくお願いします!

22/11/2021

尾瀬遠征2日目

2次リーグ
二分二敗でグループ5位!

順位トーナメント
2回戦敗退となりました。

おそらく最後になるであろう6年生の県外遠征!
築山さんには大変お世話になった学年でした!

県外チーム、とんでもないのがやっぱりゴロゴロいますね😁勉強になります!

幸運な事に優勝、準優勝のチームとも当たれましたし、たくさん試合経験を積ませていただきありがとうございました!

コーチ目線から言えることは1つ!…ん?2つ…?3つ?笑

試合数が増えてく毎に自信が無くなり、声も無くなり、味方同士励ます事もできなくなる。
本当に勿体無いなと思います。
多分、もっともっとできるはず。できたはず。
自分たちの力を120%出す為に、何ができるのか。
そこができるようになれば、結果は関係無しにしても、良かったのになと思いました。

ともあれ、2日間お疲れ様。対戦いただいた各チームの皆さん、指導者の方々、宿舎の方もありがとうございました!
また保護者の皆さんも朝早くからの送り出し、お疲れ様でした。
今週末は長野県で1番遠い場所へ遠征です!笑
よろしくお願いします!

あなたの事業をジム/スポーツ施設のトップリストNakano-shiにしたいですか?

ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

場所

カテゴリー

電話番号

住所


Nakano-shi, Nagano

営業時間

火曜日 18:00 - 20:00
水曜日 18:00 - 20:00
木曜日 18:00 - 20:00

その他 Nakano-shi ジム/スポーツ施設 (すべて表示)
フィットネスクラブエフバイエー中野|ながでんスイミグ フィットネスクラブエフバイエー中野|ながでんスイミグ
西1-1/7
Nakano-shi, 383-0021

長野県中野市にある、総合フィットネスクラブです。

高見工房 高見工房
篠井241-2
Nakano-shi, 383-0035

地元、中野市の小さなガレージで主にバイク、自転車や小型農機具(草刈り機や小型耕運機など)の点検、整備、修理などをしています。またバイクの車検、中古販売もしております。

Madarao Farm Madarao Farm
Kaesa
Nakano-shi, 389-2101

Welcome to Madarao Farm. We are a renovated 150 year old traditional Japanese farm house in Nagano.