五十嵐道場(新座市)

五十嵐道場(新座市)

3つの保育園と特別養護老人ホーム『みかんの里』を保有する社会福祉法人

五十嵐道場(埼玉)

 きっかけは保育園での体力づくりから。知らないうちに柔道の基礎がしっかり身についている。 
 3つの保育園と老人ホームを経営する社会福祉法人・アヤ福祉会では保育園内に柔道場を設け、4,5歳児に柔道を指導している。五十嵐道場は、卒園しても柔道を続けたいという子どもたちの声に応えて開かれた。門下生は小学生を中心におよそ50名。保育園から柔道に親しんできた子どもたちは、小学校入学の頃には、すっかり柔道着が板につき、受身、打ち込みなど基本的な動きをしっかり身につけている。今年でおよそ23年を迎えた。幼児からの”柔道一貫教育(保育)”の現場に是非来て欲しい。

03/08/2023

立技編 五十嵐日菜先輩 内股

03/08/2023

立技編 高木由有先輩 背負い投げ

03/08/2023

高木由有先輩 編

03/08/2023

五十嵐日菜先輩 編

03/08/2023

昨日の練習に五十嵐日菜先輩(国士舘大学3年)と高木由有先輩(早稲田大学1年)が来てくれました。

このあとアップする動画は本人が試合で使っている得意技を寝技、立技共に披露してもらいました。

子ども達いつに無く真剣に聞いていました。

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 30/07/2023

昨日、久々の開催となった全国少年少女柔道錬成大会が日本武道館にて行われました。

今大会から3人制となり低学年、高学年の2チーム出場しました。

試合結果は

低学年ベスト8

高学年3位(敢闘賞)

でした。

低学年はあと一歩で入賞だったのですが負けてしまいました。

高学年は久しぶりの入賞で良くがんばりました。

この結果に満足せず今大会で出た課題をしっかり練習して更にレベルアップしていきたいと思います。

これからも応援お願いします。

選手の紹介をします。

低学年

先鋒 田中 咲羽選手

中堅 並木 澄真選手

大将 渡邉 陽太選手

高学年

先鋒 渡邊 叶選手

中堅 小柳 晴軌選手

大将 田邊 春真選手

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 16/07/2023

本日、新座市総合体育館にて朝霞地区柔道大会がありました。

この大会は新座市、朝霞市、志木市、和光市の4つの市が合同で行う大会。

入賞者の紹介をします。

1年生の部
優勝 新井 椛子

2年生の部
3位 宮 瑛太

3年生の部
2位 田邊 香澄
3位 栗崎 彩那
3位 松永 和馬

4年生の部
3位 藤木 勝

5年生の部
優勝 田邊 春真
2位 渡邊 叶

6年生の部
3位 小柳 晴軌

中学女子の部
2位 新井 瑚子

でした。

暑い中出場した選手お疲れ様でした。

あと試合場係を朝早くから準備のお手伝いして下さった保護者の皆様お疲れ様でした。

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 02/07/2023

本日、戸田市にある戸田スポーツセンターにて五十嵐道場が所属する北足立南郡市の柔道大会がありました。

年に一度の大会で小学生1年生から6年生まで出場できる大会。

中でも1年生はデビュー戦でよく頑張ってくれました。

結果と選手の紹介をします。
1年生男女の部
優勝 新井椛子選手🥇

3年生女子の部
優勝 田邊香澄選手🥇
2位 栗崎彩那選手🥈

3年生男子の部
3位 原澤和匠選手🥉

4年生女子の部
3位 田中咲羽選手🥉

4年生男子の部
優勝 並木澄真選手🥇

5年生男子の部
優勝 田邊春真選手🥇
2位 木下竜士朗選手🥈
3位 渡邊叶選手🥉

6年生女子の部
2位 松永桂菜愛選手🥈

6年生男子の部
優勝 小柳晴軌選手🥇
6年生の優勝者には増渕杯といったトロフィーが授与されました🏆

選手の皆さん、保護者の皆様朝早くからお疲れ様でした。

今後も五十嵐道場の子ども達の応援よろしくお願いします。

24/05/2023

本日の練習に五十嵐道場卒業生、現在埼玉栄中学校2年生新井月堂先輩と日体大2年新井万央先輩が来てくれました。

今日は子ども達が修学旅行や体調不良で少ない人数でしたがとてもいい練習ができました。

この後投稿する新井万央選手の得意技を披露してもらったのですが素晴らしかったです。

忙しいのにも関わらず月堂選手、万央選手ありがとうございました。

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 07/05/2023

本日、戸田スポーツセンターにて6月18日に行われる埼玉県学年別柔道大会の地区予選会が行われました。

この予選会は学年別、体重別に別れて行いその階級で上位2名までに入ると本戦(埼玉県)の出場権を得ることができる大会。

五十嵐道場からは18人エントリーして10名の選手が埼玉県出場の切符を手にしました。

出場選手の紹介をします。
3年生男子30kg級
原澤 和匠

3年生女子29kg超級
田邊 香澄
栗崎 彩那

4年生男子35kg超級
並木 澄真

4年生女子33kg級
田中 咲羽

5年生男子45kg級
木下 竜士朗

5年生男子45kg超級
田邊 春真
渡邊 叶

6年生男子50kg超級
小柳 晴軌

6年生女子45kg級
松永 佳菜愛

以上の選手が県大会に出場します。

1人でも多くの選手が県大会で活躍できるよう今後も頑張って参りますので応援よろしくお願いします。

選手、保護者の皆さん朝からお疲れ様でした。

今回も審判をしていて写真が撮れていない試合、選手もいますがご了承ください。

申し訳ありません。

#埼玉県
#新座市
#五十嵐道場
#個人戦
#予選会
#優勝
#柔道

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 03/05/2023

本日、5月3日文京区にある柔道発祥の地講道館にて柔道まつりが開催されました。

団体戦、個人戦共に出場してきました。

結果
団体戦2位🥈
個人戦4年生女子の部3位🥉
でした。

入賞した選手の紹介をします。
団体戦
先鋒 並木澄真選手
中堅 田邊春真選手
大将 小柳晴軌選手

個人戦
4年生女子の部
田中咲羽選手

全員の写真が撮れなく申し訳ありません。

撮れた写真のみアップさせていただきます。

選手、保護者の皆様朝早くからお疲れ様でした。

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 26/03/2023

本日、朝霞市にある朝霞武道館にて朝霞地区大会が行われました。

今大会は新型コロナの影響により3年ぶり開催となり大盛況でした。

入賞した選手の紹介をします。

2年生の部
優勝 田邊香澄🥇
2位 原澤匠🥈
3位 鈴木太陽🥉

3年生の部
2位 渡邊陽太🥈
3位 並木澄真🥉

4年生の部
優勝 田邊春真🥇
2位 木下竜士朗🥈
3位 渡邊叶🥉

5年生の部
優勝 小柳晴軌🥇
3位 土居憲五🥉

6年生の部
優勝 松本壮太🥇
2位 弓田爽二朗🥈
3位 並木海璃🥉

今後も五十嵐道場の頑張る子ども達の応援よろしくお願いします。

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 25/03/2023

昨日、6年生の卒団式が練習後に行われました。

今年は5名の6年生が五十嵐道場を卒団しました。

中には保育園の頃から柔道を行い日本一や埼玉県一位を目指して頑張って来ました。

途中在校生や私達監督、コーチ、保護者に一言6年生からスピーチをもらい、本当にみんな柔道で1番大切な人としてすごく成長してくれました。

それぞれ中学校は違いますがこれからもみんなのことを陰ながら応援しています。

辛い事もまだまだ沢山あると思いますが柔道は勿論、人としてももっともっと成長してください。

卒業生の皆さん本当におめでとうございます。

#埼玉県
#新座市
#五十嵐道場
#少年柔道
#卒団式
#おめでとう
#プレゼント

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 19/03/2023

試合前日、みんなで勝負に勝つ為にトンカツを食べに行きました。
#埼玉県
#新座市
#五十嵐道場
#少年柔道
#勝負に勝つ
#トンカツ
#豚汁

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 19/03/2023

本日、上尾市にある埼玉県立武道館にて埼玉県少年柔道選手権大会兼全国大会予選会が行われました。

去年この大会で私が五十嵐道場と関わらせていただき初めてベスト8と言う結果で終わり、もう一度埼玉県の頂点を目指し約半年以上この大会に向け先生方の助言やアドバイスをもらい選手と道場生みんなで一生懸命にがんばってきました。

結果は3位でした。

優勝した川口柔道連盟さんに1対1の同点で代表選旗判定2対1で敗れてしまいました。

悔しかったです。

選手みんながんばっていました。

この悔しさをバネに次の大会、来年のこの大会に向けてがんばっていきます。

選手はお疲れ様でした。

そして応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。

選手の紹介をします。
先鋒 渡邊 叶選手
次鋒 田邊 春真選手
中堅 土居 憲五選手
副将 小柳 晴軌選手
大将 間瀬 瞬人選手
#埼玉県
#新座市
#五十嵐道場
#少年柔道

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 11/03/2023

本日、来週に迫った埼玉県大会に向け、よりチームワークを高めるための栄養会を行いました。

今回はしょうゆちゃんこ鍋に唐揚げ2kgをプラスしてお腹いっぱいいただきました。

子ども達も大喜びで私もいただきましたが野菜、お肉、キノコ類、海鮮といろいろな具材から出たスープは絶品でした。

この栄養会がさらに子ども達のチームワークを高めてくれたと思います。

本番は来週3月19日。

いい調子で選手が仕上がって来てます。

この1週間、ケガ、体調不良等ない様に仕上げて行きます。

応援よろしくお願いします。

19/02/2023

選手宣誓の動画です。

#埼玉県
#新座市
#少年柔道
#少年スポーツ
#五十嵐道場
#選手宣誓
#光栄

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 19/02/2023

昨日はチームワークを高めるためみんなでちゃんこ鍋を食べました。

沢山の野菜にお肉、エビ、カニを入れチームワークを高めると共にパワーチャージしました。

子ども達喜んでいてとても美味しかったです。

そして本日、上尾市にある埼玉県立武道館にて埼玉県柔道紅白試合が開催されました。

この試合の少し前に埼玉県柔道連盟事務局から連絡があり書類の不備等かと思ったら紅白試合での選手宣誓を4年生の部に出場した田邉春真君にお願いしたいとのお話しがありました。

とても光栄な事なので是非お願いします。とお伝えし、開会式本番ではとても上手にできました。動画を確認したところ柔道連盟会長から「素晴らしかった」とお言葉をいただいたとの事。

本当にありがとうございました。

結果と選手の紹介をします。
2年生男子の部
原澤和匠選手 2試合目敗退
2年生女子の部
田邉香澄選手 1試合目敗退
3年生男子の部
和泉凛選手 1試合目敗退
3年生女子の部
田中咲羽選手 2試合目敗退
4年生男子の部
田邉春真選手 優秀選手、強化指定選手
5年生男子の部
小柳晴軌選手 2試合目敗退
5年生女子の部
松永桂菜愛選手 2試合目敗退
6年生男子の部
並木海璃選手 1試合目敗退

ちょうど1ヶ月後には全国大会につながる県大会の団体戦の予選があります。

今日の結果を見るととても厳しいです。

でもあと1ヶ月死に物狂いでがんばります。

これからも五十嵐道場の子ども達の応援よろしくお願いします。

後で選手宣誓の動画も載せさせていただきます。

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 12/02/2023

本日、長野県佐久市に新しくできた長野県立武道館にて東日本少年柔道交流大会が開催されました。

新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となり五十嵐道場では年が明けて初の試合でした。

試合の結果、出場選手を紹介します。

低学年の部(1〜2年生)
Aチーム3回戦敗退
先鋒 原澤和匠選手
中堅 田邊香澄選手
大将 栗崎彩那選手
Bチーム2回戦敗退
先鋒 松永和馬選手
中堅 鈴木太陽選手
大将 池田健介選手

中学年の部(3〜4年生)
Aチーム3位入賞
先鋒 木下竜士郎選手
中堅 渡邊叶選手
大将 田邊春馬選手
Bチーム3回戦敗退
先鋒 和泉凛選手
中堅 並木澄真選手
大将 渡邉陽太選手

高学年の部(5〜6年生)
Aチームベスト8
先鋒 遠藤煌大選手
中堅 松本壮太選手
大将 並木海璃選手
Bチーム2回戦敗退
先鋒 弓田爽二朗選手
中堅 田中彩暉選手
大将 小柳晴軌選手

来週は紅白試合。
課題はまだまだありますが3月の大会に向けがんばります。

出場した選手、保護者はお疲れ様でした。

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 07/01/2023

本日、練習後チームの団結力を深める為に保護者手作りのカレーライス会を行いました。

子ども達バクバクスプーンが進んだ様で、1番食べた子では4杯おかわりしたとの事でした。

昨日に引き続き OGの稲葉先輩も練習に参加してくれました。

本日、カレーを用意してくださった保護者の皆さんありがとうございました。

#埼玉県
#新座市
#柔道
#少年
#チーム一丸
#カレーライス
#テッパン料理
#五十嵐道場
#保護者

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 07/01/2023

昨日は五十嵐道場の練習始めでした。

練習には沢山の子ども達が参加してくれました。

また先生方やOB OGも沢山参加してくれました。

今年最初の練習いいスタートができました。

写真の紹介をします。

以前五十嵐道場で一緒に子ども達の指導をしてくれていた向山先生です。

コロナでなかなか練習参加が厳しく久々に練習に来てくれました。

もう一枚は五十嵐道場卒業生の現在田島中3年生千田煌雅君、水戸啓明高校3年生千田隆雅君が来てくれました。

31/12/2022

新年明けましておめでとうございます。

今年は一つ一つ課題をクリアし、強豪チームがいる中ではありますが、まず3月に行われる県大会優勝を目指しチーム一丸となってがんばって行きます。

五十嵐道場の練習始めは1月6日からとなっています。

今年も五十嵐道場の子ども達の応援をよろしくお願いします。
#埼玉県
#新座市
#五十嵐道場
#少年柔道
#2023年
#あけましておめでとうございます。
#3月の県大会優勝
#卯年

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 30/12/2022

12月30日五十嵐道場の練習納めでした。

OB OG、沢山の先生方が参加していただき1年を締めくくる最高な練習になりました。

OB OG、先生方本当にありがとうございました。

練習後は保護者が作ってくださったお雑煮会を行いました。

その他きな粉餅、あんこ餅、磯部餅とすごく美味しかったです。

用意をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

今年も1年ありがとうございました。

来年もがんばってまいりますので五十嵐道場の子ども達の応援をよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。

#埼玉県
#新座市
#柔道
#少年
#スポーツ
#優勝
#稽古納め
OG
#先生方
#保護者
#お雑煮
#お餅

29/12/2022

昨日の練習に現在中央大学1年生の五十嵐雅人先輩が来てくれました。

五十嵐雅人先輩が小学6年生の時に3年ぶりに埼玉県を優勝したメンバーの1人です。

先日来てくれた稲葉先輩と同級生で小学生時代は同じチームで埼玉県優勝した仲間です。

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 27/12/2022

本日の練習に五十嵐道場卒業生、現在国士舘大学1年生の稲葉千皓先輩が来てくれました。

先輩方が練習に来てくれるのは本当に嬉しいですね。

千皓先輩ありがとうございました。

五十嵐道場は年末30日の午前中まで練習を行います。

そのあと練習納めも含めてお雑煮、お汁粉、お餅をみんなで食べるイベントを行います。

OB OGで来れる方、是非ご参加ください。

今年もあと少しケガ、事故の無いように頑張ります。

よろしくお願いします。

22/12/2022

本日の練習に五十嵐道場卒業生の五十嵐日菜が来てくれました。

現在国士舘大学2年生

ついこの間まで五十嵐道場で一緒に練習していたのを思い出すと立派な大人になりました。

日菜先輩が来てくれたおかげで良い練習ができました。

ありがとうございました。

是非またきてください
お待ちしています。

#埼玉県
#新座市
#少年
#柔道


#卒業生
#スポーツ

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 18/12/2022

本日、五十嵐道場の忘年会が3年ぶりに開催されました。

去年、一昨年は新型コロナの影響で行えなかったですが今年はまだ新型コロナが収まった訳ではありませんが子ども達、保護者も沢山参加していただきとてもいい忘年会になりました。

この場をお借りして用意してくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。

保護者も子ども達みんな素晴らしい笑顔に注目ください。

くじ引きにて景品をもらった子ども達もいい顔してます。

6年生からの一言も一人一人感動する言葉をいただきました。

最後に本日参加したみんなで集合写真です。

12/12/2022

昨日、帝京科学大学にて五十嵐道場含め6チームで合同練習試合に参加して来ました。

課題もたくさん出た練習会でしたが成果も見えました。

子ども達、最後までやり抜きました。

今回写真がほとんど撮れず申し訳ございません。

これからもがんばる五十嵐道場の子ども達の応援よろしくお願いします。

06/12/2022

先輩達の素晴らしいブラボーな打ち込みです。

06/12/2022

本日、五十嵐道場の練習に卒業生の埼玉栄高校3年小林弥祐選手、埼玉栄高校2年磯野隆太郎選手、淑徳高校3年高木由有選手が来てくれました。

道場生に日本トップレベルの選手の打ち込みを披露してもらいました。

あんなに小さかった選手がものすごく大きく逞しくそして後輩達にも優しく指導、乱取りをしてくれて子ども達大喜びでした。

打ち込みの動画はこのあとアップします。
お見逃しなく。

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 05/12/2022

昨日、朝霞市にある朝霞武道館にて昇級審査があり少年2級の審査に6年生の松本壮太選手、並木海璃選手、弓田爽二朗選手の3名が合格しました。

また、五十嵐道場卒業生で現在中学1年生の新井瑚子選手が2級と1級に合格し来年4月以降ではありますが初段の審査に受験できるようになりました。

少年2級では柔道の基本である礼法や受け身、打ち込み、投げ込みをしっかりと審査してもらい初心に帰って基本を行う事は大事な事と思いました。

参加した選手の皆さん合格おめでとうございます。

#埼玉県
#新座市
#柔道
#昇級審査
#基本
#礼法
#受け身
#合格おめでとう

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 23/11/2022

先日の練習に五十嵐道場卒業生、現在埼玉栄高校3年生小林弥祐先生と本日の練習に淑徳高校3年生高木由有選手が来てくれました。

先輩が来てくれるのは本当に嬉しいものです。

そして何よりこんなに立派に成長した事に感動しています。

今度は大学生になる2人。

まだまだ試練は沢山あるかと思いますが頑張ってください。

陰ながらではありますが卒業生みんなを五十嵐道場は応援しています。

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 23/11/2022

改めまして指導者の紹介をさせていただきます。

写真1
コーチ 新井 邦啓先生

写真2
コーチ 青田 和幸先生

写真3
コーチ 山本 雄三先生

写真4
コーチ 田邊 雄太先生

写真5
コーチ 小柳 知美先生

写真6
コーチ 木下 定晃先生

写真7
コーチ 渡辺 一貫先生

五十嵐道場では個人に合わせた指導をしています。又柔道だけで無く人間教育にも力を入れています。

柔道に興味がある方、経験してみたい方道場にお越しください。

#柔道
#少年
#少年柔道
#人間教育
#先生
#コーチ
#埼玉県
#新座市
#五十嵐道場
#精力善用自他共栄
#剛毅木訥
#柔道魂
#やさしい先生

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 08/11/2022

五十嵐道場のお父さん先生とお母さん先生です。

いつも子ども達に優しく指導してくれています。

紹介します。

お父さん先生
田邊 雄太先生

お母さん先生
小柳 知美先生

他にもコーチと一緒に子ども達に指導して
くださっている先生方を紹介していきますのでよろしくお願いします。

子ども達と一緒に汗をかいて子ども達の成長を感じたい方是非お問合せください。

問い合わせ番号 048-477-5721

#柔道
#少年
#スポーツ
#お父さん先生
#お母さん先生
#成長を感じる
#埼玉県
#新座市
#少年柔道

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 06/11/2022

朝霞地区の結果をお知らせします。

1年生の部
3位 土居 侑卯選手

2年生の部
2位 原澤 和匠選手
3位 田邊 香澄選手
3位 鈴木 太陽選手

3年生の部
2位 和泉 凛選手
3位 渡邉 陽太選手

4年生の部
優勝 田邊 春馬選手
2位 木下竜士朗選手

5年生の部
2位 小柳 晴軌選手

6年生の部
優勝 並木 海璃選手
2位 松本 壮太選手
3位 弓田 爽二朗選手
3位 田中 彩暉選手

まだまだ課題が沢山ある試合でしたが日々の練習を大切に課題を克服して3月の試合では優勝を目指してがんばります。

今後も五十嵐道場の応援よろしくお願いします。

#柔道
#少年
#少年スポーツ
#新座市
#埼玉県
#五十嵐道場

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 06/11/2022

昨日土曜日は、栃木県野木町にて野木町柔道クラブさんが主催する合同練習に参加してきました。

総勢200人以上の小学生が集まり午前、午後めいっぱい練習してきました。

今合同練習は立ち技の乱取りがメインで午前午後合わせて50本以上‼️

選手みんなへとへとになりながら一生懸命やり抜きました。

野木町柔道クラブさんとても良い経験をさせていただきありがとうございました。

そして本日、日曜日は私達の道場がある新座市のお隣朝霞市にて朝霞地区柔道大会が朝霞武道館にて開催されました。

結果は写真が全部載せれなかったので次の投稿で紹介します。

31/10/2022

今日は男の子も一緒に練習しました。

取り 男の子(年長さん)
受け 山本雄三先生(参段)

投げられた時の受け身がとても上手です。

#埼玉県新座市
#少年柔道
#五十嵐道場
#スポーツ
#柔道素晴らしい
#柔道好き
#受け身

29/10/2022

昨日ちゃんとアップできなかったので載せさせていただきます。

Photos from 五十嵐道場(新座市)'s post 28/10/2022

先日Facebookに加えInstagramを開設し五十嵐道場スタッフ紹介をします。

五十嵐道場コーチ
新井 邦啓
青田 和幸
山本 雄三

柔道を通して子ども達の健全育成、人間教育に力を入れ日々稽古に取り組んでいます。

柔道に興味のある方、未経験の方大歓迎です。

是非一緒に柔道をやってみましょう。

見学や体験も随時受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。
#柔道
#少年柔道
#五十嵐道場(新座市)
#埼玉県
#新座市
#スポーツ
#少年
#213

16/10/2022

本日、綾瀬にある東京武道館にて第16回VIVA杯小学生柔道大会が開催されました。

結果は
一回戦
育誠館(静岡県)との試合でしたがチームが不参加で不戦勝となりました。

二回戦
山武柔道西塾(千葉県)との試合は2-0で負けてしまいました。

山武さんは全国チャンピオンチームでこの試合に向け厳しい稽古をしてきた選手達に勝たせてあげたかったのですが強かったです。

今回の試合を通して課題もまだまだたくさんありますが選手(子ども達)みんな一生懸命頑張っていて収穫もありました。

次の試合では選手(子ども達)に絶対勝たせてあげたいと思います。

選手の紹介です。
先鋒3年生 和泉凛選手
次鋒4年生 田邊春真選手
中堅5年生 小柳晴軌選手
副将6年生 松本壮太選手
大将6年生 並木海璃選手

あなたの事業をジム/スポーツ施設のトップリストNiiza-shiにしたいですか?

ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

場所

カテゴリー

電話番号

住所

Niiza-shi, Saitama

Amateur Sports Teamsのその他Niiza-shi (すべて表示)
新座リトルリーグ 新座リトルリーグ
Niiza-shi

2020年8月に四十数年の歴史に幕を閉じました。長年ご支援頂きましてありがとうございました。

セインツ体操クラブ セインツ体操クラブ
Niiza-shi

セインツ体操クラブです。 このページは最新情報や緊急告知などをアップ