パーソナルトレーニングジムどこでもフィット 大阪市阿倍野区

パーソナルトレーニングジムどこでもフィット 大阪市阿倍野区

毎日放送「ちちんぷいぷい」 読売テレビ「ten.」「大阪ほんわかテレビ」

指導者(パーソナルトレーナー)
小林素明

1971年7月生まれ
(株)ウェルネス&スマイル代表
大阪学院大学商学部卒業

資格
・健康運動指導士
・介護予防運動トレーナー

実績
・運動指導歴23年
・年間1,400名以上のパーソナル指導実績
・フィットネスクラブにて4000名以上の指導
・500施設超の国内、海外クラブリサーチ
・2800超のエクササイズ動画制作
・多数のメディア出演(ちちんぷいぷい、大阪ほんわかテレビ、ラジオ大阪、ナニコレ珍百景など)

経歴
’92年 ニュージャパン観光株式会社に入社 フィットネスクラブに配属フィットネストレーナーとして活躍(ジム、スタジオ、プール)
’96年 肩こり、腰痛、膝痛の改善教室を開講
’97年 年間指導者数4,000名を超える。200名を超える個人指導を経験
’99年 フィットネスクラブ支配人に就任
’03年 フィットネス指導実践報告会に

通常通り開く

【実録!腰痛対策】自宅でできる腰痛改善、予防トレーニング法 パーソナルジムのレッスンより | 大阪市阿倍野区のパーソナルトレーニングなら個室ジムどこでもフィット御堂筋線西 15/08/2023

僕のパーソナルジムのお客さんから

「トレーニングを始めて3ヶ月経ちますが、腰の痛みが気にならなくなりました。」

「いつもトレーニングすると腰が痛くなっていましたが、ここでのレッスン後は全く痛くならなかったです。」

と、立て続けにお客さんから嬉しい声を頂戴しました。お声を頂いたお客さんには、ある共通の腰痛対策があります。それは何かと言いますと、腹筋への意識を高めたことです。

そこで今回は、実際にレッスンで実施した腰痛対策を詳しく記事で紹介しています。自宅でもできますので、ご参考になれば幸いです。
 ↓ ↓ ↓
https://dokodemofit.com/15332

#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#肩こり解消
#腰痛予防
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

【実録!腰痛対策】自宅でできる腰痛改善、予防トレーニング法 パーソナルジムのレッスンより | 大阪市阿倍野区のパーソナルトレーニングなら個室ジムどこでもフィット御堂筋線西 こんにちわ!パーソナルトレーナーの小林素明です。僕のパーソナルジムのお客さんから「トレーニングを始めて3ヶ月経ちますが、腰の痛みが気にならなくなりました。」「いつもトレーニングすると腰が痛くなっていま...

09/08/2023

足のむくみ解消、ポッコリお腹解消のコツをギュッと凝縮したエクササイズを紹介しています。1種目だけでも連続でやっても大丈夫です!

徐々に時間を長くしたり、回数を増やしてみてください。また余裕があれば2セット行いましょう!

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

30/07/2023

肩こりや首こり、腰痛、猫背の人は、胸郭(胸まわり)の硬さが原因かもしれません。胸郭は、デスクワーク、スマホ作業、加齢によっても硬くなりやすくなります。そのため、多くの人に胸郭の硬さが疑われ、絶対伸ばしておきたい部位です。

そこで自宅でも手軽にできる胸郭を効果的に伸ばすストレッチ法を紹介します。「これならできる!」という種目から始めてみてくださいね!

<動画スケジュール>
00:00-00:35 胸郭ストレッチについて
00:35-01:13 ライイングオープナー
01:13-02:03 肘回し
02:03-02:50 ストレッチポール 胸郭ストレッチ
02:50-03:44 ニーリングオープナー
03:44-04:19 Wバックアーチ

大人のための筋トレのことならパーソナルトレーニングどこでもフィットにお任せくださいませ!
 ↓ ↓ ↓
https://dokodemofit.com

動画で使用しているBGM 
「ジム曲」なつこらーじゅ
https://dova-s.jp/bgm/play13989.html

▼指導しているのはこんな人です
https://dokodemofit.com/staff

▼プロのトレーナーを目指す方のトレーナー養成講座
https://gym-personal.com/bodyweight1day

▼運動指導のご依頼、講演会、メディア出演のお問い合わせ先
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMtstee

#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#肩こり解消
#腰痛予防
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

28/07/2023

【無料進呈】ゼロから学ぶ!インナーマッスル講座

インナーマッスルは、お腹引き締めで知られていますが、それ以外にも腰痛の軽減、良い姿勢の維持、歩行や階段がスムーズになるなど健康には欠かせない存在です。

そこで今回は、腹筋のインナーマッスルにスポットを当て、インナーマッスルを鍛えるメリットのおさらい、自宅でもできる効果的なインナーマッスルの鍛え方をレポートにまとめました。

PDFファイルで保存が可能! エクササイズ動画もあります!

レポートのダウンロードはこちらからです!【2023年8月15日迄】
 ↓ ↓ ↓
https://dokodemofit.com/wp-content/uploads/2023/07/2023-08-News-inner-muscle2.pdf

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

15/07/2023

こんな方におすすめです
・筋トレでお尻の筋肉に効いてる感じがしない
・スキマ時間にヒップアップしたい
・誰にも知られず筋トレがしたい
・良い姿勢を保ちたい
・腰痛予防がしたい

→ お尻の筋肉を触れながらの筋トレで、大臀筋の意識が高くなり、腰痛予防やヒップアップに効果的です。
回数:左右 各15回

12/07/2023

朝イチ お風呂上がり 休憩時間に立ちながら効果的に腹筋を鍛える6つの方法を紹介。お腹引き締め、運動不足解消、代謝アップ、下半身の引き締め、弱りやすい腸腰筋の強化におすすめです。

▼体幹トレーニングのことならパーソナルトレーニングどこでもフィット
http://dokodemofit.com

▼スポーツトレーナーを目指す方のためのサイト
https://gym-personal.com/

▼体幹トレーニングの指導者を目指す方のためのサイト
https://gym-personal.com/taikan1day2021

▼オススメのヨガマット
https://amzn.to/44Kqj29

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

02/07/2023

朝イチのストレッチは、心と身体のリフレッシュに最適です。健康でエネルギッシュな一日を過ごすための「肩」「背中」「腰」をスッキリさせる3分間ストレッチをお伝えします。例えば、猫背解消、肩こり解消、姿勢が良くなる、腰痛予防、歩幅アップなどの効果が期待できますよ!よろしければぜひ試してみてください!

<動画スケジュール>
00:00-00:36 猫ストレッチ【肩こり、首凝り、猫背解消】
00:36-01:33 猫ストレッチ 斜め【肩こり解消、腰痛予防】
01:33-02:34 キャット&ドッグ【骨盤&背骨修正 腰痛予防】
02:34-03:28 足の前後ストレッチ【腰痛予防 歩幅アップ 足スッキリ】
03:28-04:21 ラットプル【肩こり&首凝り解消 良い姿勢】
04:21-04:48 解説編/猫ストレッチ 肩こり、首凝り、猫背解消】
04:48-05:15 解説編/猫ストレッチ 斜め【肩こり解消、腰痛予防】
05:15-06:33 解説編/キャット&ドッグ【骨盤&背骨修正 腰痛予防】
06:33-07:27 解説編/足の前後ストレッチ【腰痛予防 歩幅アップ 足スッキリ】
07:27-08:35 解説編/ラットプル【肩こり&首凝り解消 良い姿勢】

#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#肩こり解消
#腰痛予防
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

28/06/2023

スキマ時間に腹筋、腸腰筋を同時に鍛える筋トレ。お腹の引き締めだけでなく、ゴルフなどのスウィング強化で飛距離アップも期待できます。

腸腰筋は上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉。腸腰筋の弱さは、ゴルフのスウィングでひざの揺れとして現れます。この場合、体幹が使いづらくなりますので腕だけでボールを打つことになり不利です。

体幹を使ってスウィングを行うには腸腰筋の強化が必須。飛距離アップが期待できるアームスウィングトレーニングを始めましょう!

スポーツ体幹トレーニングのことならパーソナルトレーニングどこでもフィット
https://dokodemofit.com/

スポーツトレーナー養成スクール
https://gym-personal.com

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

24/06/2023

ジムに行く時間がない、時間を節約したい、ジムが通いを誰にも知られたくない そんな方のためのスキマ時間にできる下半身の筋トレ。

下半身を鍛えることで、足腰が強化されて代謝アップできる、ヒップアップができる、下半身が引き締まる、若返りホルモン(マイオカイン)が出やすい、痩せやすい体になれるなどたくさんのメリットがあります。

気に入った筋トレを選んで、続けてみませんか?

<動画スケジュール>
00:00-00:32 スクワット
00:32-00:54 バーチカルランジ
00:54-01:05 トゥタップ
01:05-01:39 バックランジ
01:39-02:07 フロントランジ
02:07-02:35 ツィステングランジ
02:35-02:51 サイドランジ
02:51-03:14 クロスランジ
03:14-03:33 片足スクワット
03:33-04:01  相撲スクワット
04:01-04:20  ニーアップ
04:20-04:34  カーフレイズ
04:34-04:45  段差カーフレイズ
04:45-04:58  スクワット&カーフレイズ
04:58-05:09  シーテッドカーフレイズ
05:09-05:23  トゥレイズ

大人のための筋トレのことならパーソナルトレーニングどこでもフィットにお任せくださいませ!
 ↓ ↓ ↓
https://dokodemofit.com

動画で使用しているBGM 
「ジム曲」なつこらーじゅ
https://dova-s.jp/bgm/play13989.html

▼指導しているのはこんな人です
https://dokodemofit.com/staff

▼プロのトレーナーを目指す方のトレーナー養成講座
https://gym-personal.com/bodyweight1day

▼運動指導のご依頼、講演会、メディア出演のお問い合わせ先
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMtstee

#下半身
#大臀筋
#大腿四頭筋
#中臀筋
#ハムストリングス
#内転筋
#腓腹筋
#ヒラメ筋
#梨状筋
#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

20/06/2023

スキマ時間にできる、たるみやすい「お尻」大臀筋、中臀筋、外旋筋を効果的に鍛える筋トレ法をまとめました。気に入った筋トレを中心に行ってくださいね。

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

Photos from パーソナルトレーニングジムどこでもフィット 大阪市阿倍野区's post 17/06/2023

本日は第48回日本運動療法学会(大阪)に参加。著名な先生方がご登壇。僕にとっては、骨格筋のテーマが多く有意義な学会でした。

・低強度(60%以下)であっても最大反復をすれば筋肥大(成長)、筋力アップに効果がある。

・筋力低下は一面(神経性、萎縮など)だけでなく、動作中に関節を固定する筋力低下、拮抗筋の緊張もある。

・筋肉の評価は、筋量、筋厚から筋肉の質が重要になってきている。筋肉内の非収縮組織(脂肪や結合組織)を「筋輝度」で測定。

・「筋輝度」は30代から変化する。  など

今のトレーニング指導に活かせる内容が盛りだくさんでした。ありがとうございます。

14/06/2023

今から体幹を鍛えたい方、お腹を引き締めたい方、運動不足を解消したい方におすすめ!フィットネス器具不要、朝イチ、お風呂上がりなどスキマ時間にできる、基礎から学べる体幹トレーニング特集です!気に入った体幹トレーニングから始めてくださいね!

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

08/06/2023

短時間でお尻、太もも、お腹に効果的な【やさしい】筋トレです。

朝イチ、お風呂上がりのスキマ時間を使って、運動不足解消、代謝アップ、お腹の引き締め、体幹力アップ、良い姿勢を目指しましょう! 筋トレの回数は15回を目安に行なってくださいね。

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

08/06/2023

膝の状態を良くするための歩き方

岡山大学の研究によると、「1秒に一歩」のゆっくり歩きは適度なストレスとなり、軟骨の成分であるコラーゲンが作り出されることが分かった。

ただし
・膝に痛みを感じない範囲で
・つま先と膝の向きを合わせる
・足をそっと地面に着地するイメージ

で行いましょう。

#ひざ
#歩行
#ウォーキング
#関節痛
#フィットネス
#運動

07/06/2023

地下鉄の階段はタダでできる筋トレ

1段で0.1kcalの消費。意外に少ないと思ってしまうかも知れません。しかし、階段上りは片足スクワットと同じ運動、効果はヒップアップ、下半身の強化、代謝アップにあります。

階段上りで鍛えられる筋肉
・大臀筋(お尻)
・大腿四頭筋(太もも)
・ハムストリングス(太もも)
・下腿三頭筋(ふくらはぎ)

下半身をまんべんなく鍛えるのです!

階段上りの詳しい記事はこちらです。
 ↓ ↓ ↓
https://dokodemofit.com/12296

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

02/06/2023

スキマ時間にできる筋トレプラン!

下半身、腹筋を効果的に鍛え、少し息が弾む筋トレ法で体力もグッとアップさせます。短時間で日頃の運動不足を解消し、下半身を引き締めたり、脚力を強化、お腹を引き締める、肩こり解消と多くのメリットがあります。

朝イチ、家事の合間、お風呂上がり、仕事の休憩中にできる筋トレです。よろしければ動画をご覧くださいませ!

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

01/06/2023

【無料進呈!スキマ時間筋トレプラン】

大阪のパーソナルトレーナー小林素明です。

仕事や家事で忙しくされていると、ジムに通う時間を確保するのは難しいかもしれません。しかし、器具不要で自宅やオフィスのスキマ時間にできる筋トレ「スキマ時間筋トレプラン」は、忙しい人でも効果的な解決策になります。

「スキマ時間筋トレプラン」は、忙しい人の体を考えた筋トレメニューで、忙しい人に起こりやすい「股関節や肩甲骨まわりの血行不良」「お腹、お尻のたるみ」の解消、引き締まった体、身軽な体、腰痛や肩こりが起こりにくい体づくりに短時間で効果的に行える筋トレをレポートにまとめています。「スキマ時間筋トレプラン」の無料のレポートを取得し、今日からフィットネス生活を始めてみませんか?

スキマ時間筋トレプラン」の無料のレポートはこちらです。
 ↓ ↓ ↓
https://dokodemofit.com/wp-content/uploads/2023/05/nwes2023-06.pdf

期間限定の配布となりますので、お早めにダウンロードくださいませ!

階段は最強の筋トレ!正しい階段の上り方、下り方
https://dokodemofit.com/12296

プロトレーナー直接指導!オンライン・パーソナルトレーニング
https://dokodemofit.com/online

朝イチでできる代謝アップのトレーニング
https://youtu.be/90jjg1SNiIM

寝ている時に足がつった!どうすれば良いの?
https://dokodemofit.com/13814

スポーツ指導者養成講座「筋トレ指導者」
https://gym-personal.com/bodyweight1day

27/05/2023

立ち仕事、休憩の合間、朝イチのスキマ時間を使って筋トレをしませんか?この筋トレは、運動不足解消、代謝アップ、全身の引き締め、肩こり解消、腰痛予防、体幹強化などたくさんの効果が期待できます。筋肉の成長に効果的な速筋を鍛える種目もあります!手っ取り早く筋肉を鍛えた方もどうぞ!

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

25/05/2023

ジムに通う時間がない人向け!朝イチ、休憩時間、テレビCMの間に手軽にできるお尻、太もも、お腹を効果的に鍛える筋トレです。この筋トレを行うことで、脚の血行促進、猫背解消、やる気が出てくる、足腰の強化、筋力アップ、代謝アップ。

そして、柔軟性向上、ストレス解消、腰痛予防のストレッチ体操もあります。たった5分間のエクササイズにギュッと凝縮しています!よろしければお試しくださいませ!

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

17/05/2023

朝イチ、お風呂上がり、テレビのCM中!自宅で寝ながらできる腹筋トレーニングです。短時間にもかかわらず、腹筋に効いてきます。お腹の引き締め、体幹強化はもちろんのこと、腰痛予防に効果的な腹筋インナーマッスルも鍛えます!運動不足解消、ストレス解消にもいいですよ!

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

14/05/2023

筋トレの時短テクニック!

朝イチにできる体幹、脚を効果的に鍛える筋トレ法です。
・姿勢が良くなる
・お腹が引き締まる
・代謝アップできる
・足腰が強くなる
・速く歩くことができる!

さらには関節の柔軟性に効果的なストレッチングで、
・姿勢の改善(骨盤、背骨)
・肩や腰の柔軟性アップ
・腰痛予防
・肩こり解消
・四十肩予防
・ストレス解消
もできますよ!

よろしければ動画をごらんくださいね!

年齢や体力、周りを気にせず、自分のペースでフィットネスを始めるならパーソナルジムどこでもフィットにお任せくださいませ!
 ↓ ↓ ↓
https://dokodemofit.com/

トレーナーを目指す人はこちらです。トレーナー入門スクール
 ↓ ↓ ↓
https://gym-personal.com/

09/05/2023

階段がつらくなってきた、足腰が弱ってきた、お腹のたみるにが気になる方にピッタリなエクササイズを紹介します。

足腰の大臀筋、大腿四頭筋、ハムストリングスを効果的に鍛えるランジトレーニング。足腰が鍛えられるだけでなく、良い姿勢を目指すこともできます。また腹筋を効果的に鍛えるクランチトレーニングで、お腹全体を鍛えて腹筋強化、お腹の引き締め、腰痛の予防を目指します!

エクササイズの疲労回復、柔軟性の向上、ストレス解消のためのアフターストレッチもありますよ!よろしければご覧くださいませ。

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

医師の処方に基づいた運動療法!本格的なフィットネス施設!関西医科大学附属病院健康科学センターを取材しました | 大阪市阿倍野区のパーソナルトレーニングなら個室ジムどこでも 30/04/2023

運動による生活習慣病予防は、厚生労働省による推奨、啓蒙活動が行われ数々のエビデンスがあります。しかし、どんな運動でも良いわけではなく、年齢や体力などの個人に合った運動法を選択する必要があります。

病院の「くすり」と同じように一人一人にあった治療としての運動を医師が処方し、運動、栄養、心理など様々な角度から健康管理のサポートが受けられる施設として、関西医科大学附属病院健康科学センターを取材しました。

よろしければご覧くださいませ。
 ↓ ↓ ↓

医師の処方に基づいた運動療法!本格的なフィットネス施設!関西医科大学附属病院健康科学センターを取材しました | 大阪市阿倍野区のパーソナルトレーニングなら個室ジムどこでも 健康運動指導士、パーソナルトレーナーの小林素明です。大阪府枚方市にある関西医科大学附属病院健康科学センターは、病院の「くすり」と同じように一人一人にあった治療としての運動を医師が処方し、運動、栄養、心...

25/04/2023

・腰痛が慢性化している
・姿勢が悪いと指摘される
・体が硬い
・座っていることが多い

→ 太もも裏が硬くなっているかも知れません。

▼太もも裏の硬さチェック
1 椅子に腰掛けて、背筋を伸ばす
2 片足を床と水平に伸ばします

体がまっすぐに保てる=OK
背中が曲がる 太もも裏が硬い

太もも裏の筋肉は座っていることが多いと硬くなりやすい筋肉。硬くなると骨盤が後ろに傾きます。(骨盤後傾) → 姿勢の悪化、腰痛の原因、股関節の硬くなる

ハムストリングスを柔軟にするストレッチはこちら
↓ ↓ ↓
https://dokodemofit.com/8536 -st10

24/04/2023

筋トレする時間がなく、運動不足、忙しい方がやっておくべきエクササイズです。

腰痛予防、姿勢改善、肩こり解消、下半身の血行促進を目的とした動くストレッチ。基礎代謝アップ、足腰強化、腰痛予防、ヒップアップ、太もも引き締めの効果が期待できる筋トレを3分間にギュッと凝縮!

運動不足が一気に解消できて、身体のスッキリ、姿勢も良くなり、1日が楽しくなります! よろしければ始めてみませんか?

  #体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

17/04/2023

朝イチ、就寝前、スキマ時間でできる猫背対策です。

猫背姿勢は日常での姿勢、老化、デスクワークが多いなどが原因で、背中が丸くなり、肩が前に出ます。硬くなっている代表的な筋肉としては胸の筋肉、弱りやすい筋肉としては背中の筋肉です。

それらの弱点となっている筋肉に対して、効果的なエクササイズを紹介しています。1つのエクササイズでも効果がありますので、よろしければご覧くださいませ!後半はエクササイズの解説もしています。

#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#肩こり解消
#腰痛予防
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

15/04/2023

【無料進呈! 4/24(月)迄の期間限定!】

腕立て伏せは腕だけを鍛えているのではなく、体幹を含めた体全体を鍛える素晴らしいトレーニングです。しかもフィットネス器具は不要でどこでもできますし、良い姿勢を保つ筋力も鍛えられます。

しかし、腕立て伏せは、誰にでも簡単に取り入れることができるエクササイズがゆえに間違ったフォームになりがちです。そこで健康的な身体作りに役立つ「腕立て伏せ」の基礎知識が身につく、ミニレポートを作りました。スグに読めて、しかも無料PDFレポート!ぜひともこの機会に腕立て伏せを始めてみませんか?

<主な内容>
・腕立て伏せはどこを鍛えるの?
・腕立て伏せは「●キロ」のバーベルと同じ負荷!?
・正しい腕立て伏せの方法
・腕立て伏せのバリエーション
  
こちらからダウンロード可能です。【2023年4月24日まで】
 ↓ ↓ ↓
https://dokodemofit.com/wp-content/uploads/2023/04/fitness-news202304.pdf

12/04/2023

お尻(大臀筋、中臀筋)、太もも(大腿四頭筋、ハムストリングス、内転筋)を効果的に鍛える4つの筋トレ法。ヒップアップ、太もも引き締め、猫背解消、腰痛予防などたくさんのメリット!

#フィットネス
#宅トレ

11/04/2023

お腹の周りが気になる方、効果的に腹筋を鍛えたい方、腹筋を強化したい方、良い姿勢を保ちたい方にオススメの腹筋トレーニングです。

ミニボールを使った楽しい腹筋法ですので、長く続けられます。お腹の引き締め、体幹の強化、姿勢力アップ、体の歪み解消の効果が期待できますよ!

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

07/04/2023

背中をまっすぐにしてれる脊柱起立筋、多裂筋を効果的に鍛える筋トレを紹介しています。→ 悪い姿勢は、背中や首、肩、腰に慢性的な痛みを引き起こすことがあり、また老けてみられます。

背筋の強化は、より自然で健康的な姿勢を保つのに役立ちますよ。20回を目標に行いましょう!

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

Photos from パーソナルトレーニングジムどこでもフィット 大阪市阿倍野区's post 04/04/2023

【ニトリ】西田辺にオープンしました!

御堂筋線西田辺駅から徒歩3分!4/1にオープンしたニトリに行きました!店内は想像以上に広いです。1階、2階に分かれており、豊富な品揃え。駐車場は175台完備!

僕のパーソナルジムからは、徒歩4〜5分で行けます!
dokodemofit.com

Photos from パーソナルトレーニングジムどこでもフィット 大阪市阿倍野区's post 03/04/2023

【無料講座/オンライン】
スマホ、パソコン作業での目、肩の疲れを解消!VDT予防講座
https://www.krk-osaka.or.jp/about/detail_9.html

首や肩のコリが慢性化している、目が疲れやすい、イライラしやすい、よく眠れない、などの症状を感じていませんか?これは長時間のスマホ、パソコン作業(VDT)により、心身にあらわれる症状かも知れません。

これらの症状を放置すると、首や肩こりが慢性化するだけでなく、不眠症、頭痛、腰痛、慢性的な疲れ、仕事や家事のパフォーマンス低下につながります。特に職場では、従業員さんの欠勤による勤務損失が問題になっています。

▼本講座では、
スマホ、パソコン作業による健康障害を解消するための効果的な方法、ストレッチ体操を小林素明が分かりやすく話します。

▼本講座のメリット
・首こり、肩こり解消ができる
・正しいパソコン作業、スマホ作業の方法がわかる
・良い姿勢になれる
・腰痛予防のコツがわかる
・日常生活でできる効果的な疲労回復法がわかる

など、美しく健康的な体と心を手に入れることができます。

▼無料!期間限定のオンライン講座
(財)関西労働保健協会が主催する講演「パソコン疲れのVDT予防・改善法」は、無料で講座を公開されます。しかもオンライン講座ですので、日本全国どこからでも受講が可能です。しかし、期間限定ですので、お早目に申し込みくださいませ。

●申し込み締め切り
2023年4月17日(月)

●配信期間
2023年4月10日(月)~ 2023年4月17日(月)

詳細は、こちらをクリックしてご覧くださいませ。
 ↓ ↓ ↓
https://www.krk-osaka.or.jp/about/detail_9.html
(財)関西労働保健協会 さんのHPとなります。

皆さんのご参加をお待ちしております!

#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#肩こり解消
#腰痛予防
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

02/04/2023

座っている時間が長くなっていませんか?

座り過ぎは、お尻や太もものたるみにつながり、姿勢も悪くなります。また、膝痛や腰痛、肩こりにもつながり悪影響です。そこで、運動不足解消にためにも、スキマ時間にできる効果的なエクササイズを紹介します。

お尻の大臀筋や中臀筋、太ももの大腿四頭筋、ハムストリングス、内転筋、体幹の腹筋、背筋をバランス良く鍛えます。ぜひ、ご覧くださいませ!

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

26/03/2023

スクワット中の膝の違和感、痛みにはいくつかの理由が考えられます。一般的には筋肉の柔軟性不足や弱さが原因となることがあります。そのため、筋肉をほぐして柔らかくすることで、膝の負担を軽減することができます。

まずおすすめしたいのは、スクワット前にストレッチで筋肉をほぐすことです。手軽に筋肉をほぐす方法として、フォームローラーという筒状の小物を使うことです。直接、筋肉にアプローチできるので、比較的簡単で効果的に筋肉の緊張を緩和し、柔軟性を高めることができます。【動画で紹介しています】

僕もスクワットの前には、フォームローラーで股関節や膝周りの筋肉をほぐしています。

ただし、スクワットのフォームに問題がある場合がありますので、専門のトレーナーに相談してみることも重要です。※痛みがひどい場合には、スクワットを行わず医師に相談してください。

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

25/03/2023

朝のストレッチは、短時間で簡単に行うことができて、忙しい人でも続けやすいです。朝にストレッチを行うことで、身体を目覚めさせる、ストレス解消、姿勢改善、代謝を促進、集中力がアップするとたくさんの効果が期待できますよ!今日から始めませんか?

▼体を柔らかくして血行促進!
睡眠中に身体が長時間動かないため、起床後に筋肉や関節が硬くなりやすいです。そこでストレッチを行うことで身体を柔らかくし、血流を促進、身体が目覚め、一日を元気に過ごすことができます。

▼ストレス解消に!
ストレッチを行うことで身体の緊張が解け、心身ともにリラックスすることができます。さらに、ストレッチを行うことで深い呼吸ができるようになり、ストレスを感じたときにも自然と深呼吸ができるようになります。

▼姿勢改善効果が期待!
長時間同じ姿勢は、体を硬くして姿勢を悪化させます。ストレッチを行うことで身体を正しい姿勢に戻すことができます。

▼血流改善、疲れ解消!
アクティブストレッチを行うことで全身の血流が良くなり、身体の老廃物が排出されやすくなります。

▼集中力がアップすることが期待!
ストレッチを行うことで脳に酸素が供給され、脳が活性化されます。また、身体もリラックスし、ストレスや不安などが軽減され、集中力がアップすることが期待できます。

#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#肩こり解消
#腰痛予防
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

20/03/2023

40代になってくると、年齢とともに代謝が落ち、腹周りに脂肪がたまりやすくなってきます。しかし、40代からでも諦めずに腹筋トレーニングを始めることで、引き締まった腹筋を手に入れることができます。

この動画では、40代・50代の方に向けて、筋トレ初心者でも簡単に取り組めるトレーニングメニューを紹介しています。今日から腹筋美人、引き締まったお腹を目指しませんか? 

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

16/03/2023

朝イチ、忙しい方にもお勧め、短時間、自宅でできる
・背中
・腹筋
・太もも
・腰
を効果的に鍛える4つの筋トレです。

代謝アップ、綺麗な姿勢、仕事の効率アップにも良いですよ!やってみませんか?

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

14/03/2023

忙しい方にもオススメ!

朝イチに全身運動ができるエクササイズ。短時間でありながら、全身の代謝アップ、柔軟性アップ、足腰の筋力アップ、腰痛予防、肩こり解消などの効果が期待できます。

いつでもどこでもでいますので、自宅のみならず会社、スポーツ前の準備運動にもご活用くださいね。自然呼吸で行いましょう!

#筋トレ
#宅トレ
#スクワット
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

07/03/2023

スキマ時間にできる脚・体幹を効果的に鍛える筋トレ。疲労回復を加速させるためのストレッチの5分間プログラム。

運動不足を解消したい、筋力をつけたい、体を引き締めたい、筋トレを始めたい、代謝を高めたい、ストレス解消、ヒップアップしたいという方におすすめです。よろしければ、ご覧になりながら実践してみてくださいね。

#体幹トレーニング
#腹筋
#筋トレ
#宅トレ
#ストレッチ
#姿勢
#柔軟性
#運動不足解消
#フィットネス
#運動
#自宅
#パーソナルトレーナー
#パーソナルトレーニング
#大阪市
#阿倍野区

06/03/2023

【無料進呈! 3/20(月)迄の期間限定!】

お風呂は最強のリラクゼーション、入浴するだけで1日の疲れを効果的に解消してくれます。ストレス解消、全身マッサージ効果で肩こりや腰痛、膝痛を緩和、むくみ解消、お腹の引き締めなどの美容効果も期待できます。

その秘密は、入浴の3大効果(温熱、静水圧、浮力)にあります。東京都市大学人間科学部学部長の早坂信哉教授らの調査から、40〜50代の約3万人を対象とした調査(20年間追跡)では、脳卒中や心筋梗塞を起こしにくいことも報告されています。

そんな素晴らしい入浴の効果をすぐに読める冊子にまとめました。

内容は、入浴することで体にどんな良い影響を与えるのか? 正しい入浴法、入浴中にできる体をほぐすストレッチ法などが収録されています。

無料PDF冊子ですで、ぜひともこの機会に最高の健康法を手に入れてみませんか?
  
こちらからダウンロード可能です。【2023年3月20日まで】
 ↓ ↓ ↓
https://dokodemofit.com/wp-content/uploads/2023/03/2023-03nyuyoku.pdf

あなたの事業をジム/スポーツ施設のトップリストOsakaにしたいですか?

ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

こんな方におすすめ・お腹のたるみが気になる方・腰痛を予防したい方・姿勢を改善したい方・スキマ時間に運動不足を解消・理想的な腹筋を手に入れたい方自宅で手軽にできる2つの腹筋トレーニング。腹直筋、腸腰筋、腹斜筋を効果的に鍛え、腰痛の予防、姿勢の...
脱!メタボ腹のための腹筋トレーニング
ながらで下半身、腰を効果的に鍛えられる筋トレ法
膝痛の予防改善エクササイズ、膝周りの強化トレーニング法
下半身を引き締め、しなやかな股関節ができる太もも、お尻に効果的なフィットネス
寝起きのガチガチ背中、お腹スッキリ!快適な朝に!
美背中、美尻、猫背解消、腰痛予防ができる背筋トレーニング
立つだけで足首ストレッチ【ストレッチングボード】の使い方マニュアル
自宅で脚力アップ!下半身を効果的に鍛える筋トレ法
初心者向けの筋トレ!下半身を効果的に鍛える自宅メニュー
地味なのにお腹に効く!寝ながらできる腹筋・体幹トレーニング
なぜ太もも前が張りやすいのか? 自宅でできる対策法

場所

ウェブサイト

住所


Osaka, Osaka

営業時間

火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 17:00

パーソナルトレーナーのその他Osaka (すべて表示)
パーソナルトレーニングジム FIT JAEMI パーソナルトレーニングジム FIT JAEMI
大阪府大阪市此花区梅香3-11-16/101
Osaka, 554-0013

フィットネス

Refreshment Training Gym Refreshment Training Gym
Osaka, 534−0024

トレーニングニングジム(京橋)

LAIT GYM LAIT GYM
豊崎5-7-21, 豊崎西公園ビル4F, 北区
Osaka

低価格高品質のパーソナルトレーニング

PRIMO plus 長居店 PRIMO plus 長居店
住吉区長居東4-13-24 満英ビル2F
Osaka, 558-0004

長居駅から徒歩3分。集中ダイエット&体型改善スタジオ。痩せるだけでな?

ボディメイク吉田~大阪・短期間ダイエット・肉体改造~ ボディメイク吉田~大阪・短期間ダイエット・肉体改造~
大阪市中央区松屋町3−23
Osaka, 5420067

【若返り体質改善ダイエット】 骨盤矯正・トレーニング・食事管理の2ヶ

ピラティススタジオ B&B 肥後橋 ピラティススタジオ B&B 肥後橋
江戸堀1-8-15 ルート江戸堀ビル4階
Osaka, 5500002

医療系国家資格を保有するトレーナーが多く在籍している成果がしっかり出るピラティススタジオ✨一般の方からアスリートまで幅広く対応しております。

〜マンツーマン指導で効率的にボディメイク〜 Private Fitness Rise 〜マンツーマン指導で効率的にボディメイク〜 Private Fitness Rise
京町堀3丁目3-13, 谷本ビル 4階, 西区
Osaka, 550-0004

ボディメイク専門パーソナルジム

シェイプスガール(ShapesGirl )大阪・梅田店/ボディメイク シェイプスガール(ShapesGirl )大阪・梅田店/ボディメイク
北区豊崎3丁目21-13 セブンビル5階
Osaka, 531-0072

シェイプス ガール(ShapesGirl)大阪・梅田店|女性専用パーソナルトレーニ?

リズミックボクシング TSD KALI 大阪本店 リズミックボクシング TSD KALI 大阪本店
曾根崎2-15/20
Osaka, 530-0057

1991年、日本で最初に「格闘技エクササイズ」として誕生したTAKASHI UCHINOオ?

パーソナルトレーニングスタジオ『Freiheit』 パーソナルトレーニングスタジオ『Freiheit』
大阪市西区靭本町1-13-10リヨンビル3階
Osaka, 550-0004

大阪 西区 本町 のパーソナルトレーニング 専門 ジム Freiheit 〜フライハイ?

ボディメイク プラスワン ボディメイク プラスワン
西区江戸堀2-5/25
Osaka, 550-0002

写真のスタッフが お客様のご要望にあわせて 姿勢、身体、動きを変える?

ゴルフ&ボディスタジオ ゴルディアなんば校 ゴルフ&ボディスタジオ ゴルディアなんば校
難波中2-1/15
Osaka

関西圏に6校のゴルフスクールを展開するゴルフスクールゴルディアの難波