TEAM TANAKA sports management & community

TEAM TANAKA sports management & community

・トレーナー事業
・コンディショニングルーム
・スポーツアクティビテ?

“運動を通じて全ての方を笑顔に”
をミッションに、日々活動しております。

アスリートへのトレーニング指導、コンディショニング、ケアなどのトレーナー活動をはじめ、一般の方のダイエットや生活習慣、運動機能の改善などヘルスケアを目的としたトレーニングも行っております。
チームやパーソナルに限らず、グループやサークル、企業様の従業員へ向けた健康運動指導など幅広く承けたわまります。お気軽にお問い合わせください。

コンディショニングルームではボディケアも行っています。スポーツ前後のコンディショニング、日々の疲れのリラクセーションとしてはもちろん、捻挫などのスポーツ外傷、ギックリ腰などもご相談ください。
又、TEAM TANAKAにはランニング(トレイルラン)やロードバイクなどの運動サークルがあります。仲間が欲しい方や、始めてみたい方など誰でも大歓迎です。大会に参加したりイベントも随時開催していきま

27/04/2020

【緊急事態宣言による休業要請】
緊急事態宣言における静岡県・静岡市の休業要請について問い合わせたところ、TEAM TANAKAの業務も該当した為、本日より5/6(水)まで休業とさせて頂く事といたしました。
5/7(木)より、改めてトレーニング、コンディショニングケアを通じて皆様のお体と向き合えることを楽しみにしております!!
皆でこの危機を乗り越えましょう。

19/01/2020

【かけっこ教室】
今年1回目のかけっこ教室。
富士山の雪化粧が見事な朝。ステキなロケーションでの開催でした。


#かけっこ教室

Photos from TEAM TANAKA sports management & community's post 04/01/2020

【オフシーズン自主トレ② DAY2】
#ヤマハ発動機
#水野匡貴 投手
#九谷青孝 投手
#ナテル 投手

2日間ありがとうございました!!さらなる活躍を楽しみにしています。

Photos from TEAM TANAKA sports management & community's post 03/01/2020

【オフシーズン自主トレ② DAY1】
#ヤマハ発動機
#水野匡貴 投手
#九谷青孝 投手
#ナテル 投手

1日目お疲れ様でした!!明日もがんばりましょう。

31/12/2019

【今年も大変お世話になりました】
今年も運動、トレーニングを通じてたくさんの方とお会いする事ができました。
翌年は、今までのご縁が令和にふさわしい和(輪)となり、その繋がりがTEAMとなる為の変革を一歩ずつ進めていく所存です。
2019年も1年間、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

29/12/2019

【オフシーズン自主トレ①】
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#渡邊佑樹 投手


ありがとう!!オフトレお疲れ様でした。

16/11/2019

【4周年】
本日で、TEAM TANAKAを設立し4周年となりました。これもひとえに皆様の暖かいご支援があっての事と、心より感謝しております。
今後もトレーニング指導を軸に、皆様の笑顔に貢献できるよう精進してまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。



#ワークアウトクリニック
#パーソナルトレーニング
#コンディショニングケア
#グループレッスン

Photos from TEAM TANAKA sports management & community's post 13/11/2019

【定期セミナー】
本日は定期的にお話しする場をいただいておりますリハビリ施設にてセミナーでした。
機能訓練指導員、介護職員、看護職員のスタッフ様へ『バランスとバランス能力』という内容にフォーカスし、レッドコードを用いて体を動かしました。
利用者様の笑顔へつながると嬉しいです。




#バランス
#バランス能力

03/08/2019

【1日】
今日は初めての試みで午前、午後と終日トレーニング。
トレーニングってどこからどこまで?何をもってトレーニング?そもそもトレーニングって?
そんな声がとびかうなかしっかりと体も頭もつかってもらいました。
1日とおして取りくむことでみえてくるものがありました。


#ワークアウトクリニック

#相模原中等教育

#腰をつくる
#走りをつくる
#あそび
#感覚統合
#コーディネーショントレーニング

30/07/2019

【第五火曜日のみ開催されるグループラン】
今日は第五火曜日。いつものパークランではなく、シティランの夜です。
ちょっぴし東京っぽい?スポットをめぐり、汗だくの夜。(静岡市各エリアを23区で例えると草薙エリアは文京区らしいです…)ご一緒くださりました皆さま、ありがとうございました。
次回の第五火曜日は早くも年内最後、10/29(火)となります。ぜひ遊びにおいでくださいませ。


#第五火曜日のみ開催されるグループラン
#火曜日夜のグループラン
#草薙

28/07/2019

【表現力】
新チーム始動!!
自分がやりたいことができるか?
監督やコーチに言われたことができるか?
イメージと実際の動きのギャップは?
「わかる」ことと「できる」ことの違い。という話から根底的な体つくりからスタートしました。


#ワークアウトクリニック
#相模原中等教育学校

#表現力
#わかることとできること
#固有受容感覚
#感覚統合


#根底
#呼吸

21/07/2019

【相模原中等教育 vs 上溝】
サポートチームの中体連は地区大会3回戦で敗退。
緊迫した試合の中で、各々の成長した姿をみることができました。
3年生の皆さん、お疲れ様でした。


#相模原中等教育

#第61回中学校総合体育大会
#相模原ブロック

20/07/2019

【相模原中等教育 vs 大沢】
中等部の夏が始まりました。
シード校として迎える初めての夏。初戦を勝ちあがり勢いと実力のあるチームを相手に、何とか2回戦突破の連絡をいただきました。
さて、明日は帯同いたします!!楽しみましょう♪♪


#相模原中等教育

#第61回中学校総合体育大会
#相模原ブロック

Photos from TEAM TANAKA sports management & community's post 15/07/2019

【相模原中等教育 vs 東海大相模原】
予定されていた前期生の中体連が雨天のため延期となり、後期生の応援にかけつけることができました!!
試合には敗れたものの『らしさ』を垣間みることができ、とてもワクワクさせてもらいました。ありがとうございます!!
6年間、お疲れ様でした。


#相模原中等教育学校

#第101回全国高等学校野球選手権
#神奈川大会

12/07/2019

【相模原中等教育 vs 厚木】
いよいよ始まった夏の大会。前評判をはねのけ3-2でねばり勝ち。選手たちの躍動をみれました。
次戦は絶対王者、東海大相模さん。
と、その前に、中等部の中体連も始まります。
応援よろしくお願いいたします。


#相模原中等教育学校

#第101回全国高等学校野球選手権
#神奈川大会

Photos from TEAM TANAKA sports management & community's post 10/07/2019

【ポールワーク】
本日はリハビリ特化型デイサービスにてノルディックウォーキングについてお話しさせていただきました。
クロスカントリースキー選手のオフトレに始まり、フィットネス、日常のウォーキング、今ではリハビリでも注目されています。
ポールをうまく使うためのポールワークはもちろん、ポールを身近に感じて手にとっていただけるよう歴史や特徴についてもふれました。
利用者様の笑顔につながればこの上なく嬉しく思います。


#リハビリ特化型デイサービス
#ノルディックウォーキング
#ポールワーク

09/07/2019

【動画による解析】
本日は放課後等デイサービスのスタッフ様と、子供たちの『投げる』という動きについて話し合い。
子供たちの『投げる』という動きに変化があらわれる時はどういう時なのか。
環境や目標によって変わるのか?
その子自身の体が変わったのか?
予めいただいていた動画を見比べながら進めていきました。
とても有意義な時間をありがとうございました。


#放課後等デイサービス
#遊びから学びスポーツにより育む
#ナチュラルフォローアップ
#感覚統合
#なげる

Photos from TEAM TANAKA sports management & community's post 02/07/2019

【チームワーク】
3年生は夏の大会前、最後のクリニック。
ソロワーク、ペアワーク、グループワーク、チームワークをくり返しおこないました。

『チームワークの良いチーム』

というキーワードからのクリニックでした。夏の大会、楽しみましょう!!


#ワークアウトクリニック
#相模原中等教育

#チームワーク

19/06/2019

【コンディションアップ】
週末のレースに向けてコンディションアップ。
以前と比べ、姿勢や動きの変化は大いにあり。主観的に『走りの変化』も実感。
楽しんできましょー!!


#パーソナルトレーニング

#コンディショニングケア
#コアパフォーマンス
#バランスボール

Photos from TEAM TANAKA sports management & community's post 11/06/2019

【コンディショニングルーム】
これからジメジメと暑くなる季節を爽やかに演出。
本日いただいた藍染の手作りのれんを、さっそくコンディショニングルーム入口にとりつけてみました。ステキ!!
トレーニング指導へ外出していない際は、コンディショニングケアのご予約も承っています。
夏の疲れがでる前に、夏の疲れがでない様に。ケアのご希望は田中までご連絡ください。



#コンディショニングケア
#パーソナルトレーニング

11/06/2019

【藍染】
藍で染めた手作りのれん。
すてきな贈り物をいただきました。



#コンディショニングケア
#パーソナルトレーニング

横浜DeNAに浸透するコンディショニングの重要性。アスレティックトレーナーが大切にするコミュニケーションとメンタルケア 23/05/2019

『トレーナー』ということばの認知度も上がり、便利なワードになってきた昨今。その反面、様々なトレーナー像があり実際のところどんな仕事をしているのかはあまり知られていないことも多いです。
『トレーナー』ってこんな事を考えたり、こんな事をしています。

横浜DeNAに浸透するコンディショニングの重要性。アスレティックトレーナーが大切にするコミュニケーションとメンタルケア 長いシーズンを戦い抜く上で、アスレティックトレーナーの果たす役割は非常に大きい。では、実際にアスレティックトレーナーは日々どのように選手を支えているのだろうか。一軍チーフアスレティックトレーナーである...

Photos from 東海大学付属静岡翔洋高等学校・中等部's post 13/05/2019

おめでとうございます!!

Photos from TEAM TANAKA sports management & community's post 13/05/2019

【GO TRAIL .鎌倉】
今年も新緑が映える鎌倉の山、海、街をかけぬけてきました。
四季折々の顔がみられる鎌倉はなんど行ってもあきる事なく、その時々ですてきなところだなと感じさせてくれます。
次回は、べつの季節もいいかもしれませんね。
ご参加くださりました皆さま、ありがとうございました。






11/05/2019

【手とり足とり】
新入部員が入部し賑やかなクリニック。夏に向けて新チームの始動です。
この時期は基礎や根底、WUなどの再確認を行ないます。2年生、3年生は1年生へアウトプット、1年生は上級生からインプット。
身体の動きを言葉だけで伝えるのは至難の業。文字どおり、先輩たちが手とり足とり体をつかって指導していることがとても良い雰囲気をつくっていました。


#ワークアウトクリニック
#相模原中等教育

#始動
#コンディショニング
#ストレッチ
#ウォーミングアップ
#基礎
#根底
#インプット
#アウトプット

10/05/2019

【バッティングと遊び】
バッティングのスキルトレーニングの最中、ちびっ子の遊びにまぜてもらいました。(もちろん知りあいのちびっ子さん)
ちびっ子の遊びがトレーニング内容を発揮するのに最高の内容でした。
新入生が入部する前にひと段落つけられそうです。


#ワークアウトクリニック
#相模原中等教育

#スキルトレーニング
#バッティング
#あそび

08/05/2019

【移動をつくる】
約1年前、『移動をつくる』というテーマでお話をさせていただく機会をいただき、今日は最終日。
スタッフ全員でふり返りを行いました。
ご高齢の方の移動機会の減少、体力の低下、そもそも体力とは?という事から考え、移動した先には何があるのか?体力と移動することのつながりは?
そんな講義から始まった1年前。
また新しく始まる1年。
今までのピリオダイゼーションをいかし、利用者様の満足度につながることを願っております。
スタッフの皆々様、本当にありがとうございました。




#カラダラボ清水
#移動
#体力

05/05/2019

【経験】
ベスト4から決勝に駒を進めたものの、決勝戦で敗退。
その場にいあわせる事ができませんでしたが、夏に向けてとても貴重な経験をさせていただけたのではないでしょうか。
夏があらためて楽しみになりました。


#ワークアウトクリニック
#相模原中東教育

#神奈川県中学校春季野球大会
#相模原ブロック
#準決勝

#決勝

30/04/2019

【平成最後のグループラン】
平成最後のランニング。
ご一緒くださいました皆さまありがとうございました。



#平成最後のグループラン
#火曜日夜のグループラン
#第五火曜日のみ開催されるグループラン

28/04/2019

【昨夏につづき】
昨夏につづき、相模原地区でベスト4に入ることができました。
次戦はライバル校との対戦。決勝進出へ相手にとって不足なし。


#ワークアウトクリニック
#相模原中等教育

#神奈川県中学校春季野球大会
#相模原ブロック

28/04/2019

【一夜あけ】
悔しかった選手、安心した選手、色々な表情を見させていただくことができました。
写真はレース後の1枚。また来年、会えるといいな。




#山中湖きらら
#コンディショニングケア
#ボランティア

Photos from TEAM TANAKA sports management & community's post 27/04/2019

【ULTRA-TRAIL Mt.FUJI 2019】
霧が雨となり、雨がミゾレとなり、ミゾレが雪となり、とてもシビアな環境となった今年のUTMF。
「この雨だとこの先…」「この寒さだとこの先…」そんな声が選手から飛び交う中、白黒ついた中止判断。
とにかく皆さんお疲れ様でした。




#山中湖きらら
#コンディショニングケア
#ボランティア

25/04/2019

【準備】
トレイルランニングの為のジャンプトレーニング。
効率よく走る、登る、降るために無駄な動作を省いていきます。
『準備』ができているかどうか、という観点からプライオメトリクスを用いてのトレーニングでした。


#パーソナルトレーニング


#準備
#プライオメトリクス
#シームレスインテグレーション

17/04/2019

【ツール】
バランスボールやストレッチポール。
体のみで行うストレッチだけでなく、コンディションアップを手助けしてくれるツール。
トレーニングの前はこの様なツールをつかって、自分自身のからだの状態を把握することから始めます。


#パーソナルトレーニング

#コンディショニング
#バランスボール
#ストレッチポール

16/04/2019

【GO TRAIL .鎌倉】
今年も新緑の鎌倉へ。
日程は5/12(日)。お申し込みは近々開始します。
鎌倉のトレイルをご一緒しましょう。



15/04/2019

【UTMFボランティア】
いよいよ2週間をきりました『ULTRA-TRAIL Mt.FUJI』。トレイルランナーの皆さん、ご準備はいかがでしょうか。
昨年はSTYをランナーとして走らせていただきましたが、今年はA7(第7エイド)『山中湖きらら』ケアブースにてコンディショニングケアのサポートをさせていただきます。
少しでも多くのランナーのお力添えができることを楽しみにしております。
山中湖でお会いしましょう!!



#ボランティア

#山中湖きらら
#コンディショニングケア

14/04/2019

【課題】
春季大会初戦を勝ちあがり、よい始動!!それでも得点は1と苦しい戦いだったとのこと。
だからといった訳ではありませんが、本日はバッティングスキルをみなおしました。
ワークアウトを繰り返したあと、キャッチボール、ティーバッティングとシンプルなメニュー。基本と、基本につながる基本を徹底です。
やはり強いチームはキャッチボール、ティーバッティングがしっかりできている様に思います。
今まで培ってきたからだで表現していきましょう。


#ワークアウトクリニック
#相模原中等教育

#神奈川県中学校春季野球大会
#相模原ブロック

#スキルトレーニング
#投げる
#打つ
#キャッチボール
#ティーバッティング

13/04/2019

【走ったあと】
走ったあと、どのように過ごされていますか?
自分のからだへ、5分の時間をとってあげるだけでも疲れの抜けかたが変わります。
ビッグなレースが多い4月。本番にむけてからだを整えたい皆さま、是非ご相談ください。


#コンディショニングケア
#リカバリー

07/04/2019

【第35回 日本平桜マラソン】
2019.04.07

07/04/2019

【応援】
本日は『日本平桜マラソン』。
ご参加された皆様、暑いなかお疲れさまです。
子供達もたくさん応援してくれました。
またご一緒しましょう。



#日本平桜マラソン
#こども応援団

あなたの事業をジム/スポーツ施設のトップリストShizuoka-shiにしたいですか?

ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

場所

ウェブサイト

住所


Shizuoka-shi, Shizuoka

パーソナルトレーナーのその他Shizuoka-shi (すべて表示)
パーソナルトレーニングスタジオ BodyStyle Art パーソナルトレーニングスタジオ BodyStyle Art
駿河区南町4-37ボーセジュールサツカ 505
Shizuoka-shi, 422-8067

体型のコンプレックスや腰痛・肩コリ等、あらゆる体の問題を専門のトレ?

Change-チェンジ-静岡のパーソナルトレーニングジム Change-チェンジ-静岡のパーソナルトレーニングジム
葵区鷹匠1-3-1 HAST Bill 3F
Shizuoka-shi, 420-0839

「CHANGE」 は、お客さまおひとりおひとりのご要望に合わせて、 "魅せるカラダにチェンジする"パーソナルリジュネスジムです。