マナカル

”教育で世界が変わる”をスローガンに、プログラミング×コミュニケー? 教育

通常通り開く

04/03/2020

小学校の急な休校でお困りの方へ!

マナカル千代田校では、お子様をお預かりするサービスを実施することとなりました。ひとりでも多くの方が平穏に日常を過ごすことが出来ればという願いを込めて行っております。いろいろなご意見があると思いますが、私どもも地域社会への貢献とお客様への還元のため全力です!

お知り合いでお困りの方がいらっしゃったら是非情報をシェアしてください。

01/11/2019

社)人間力認定協会

当協会の代表理事である井上智之が初の著書を執筆いたしました!!Amazonでの独占販売となっております👍先週の新刊ランキングでは4位に位置し、幼児教育カテゴリでトップ50にランクイン🎂👑大変ご好評いただいております😽

子育て中の方はもちろんですが、ビジネスパーソンが読んでも得られるものがたくさん詰まっている一冊です🙆‍♂️🙆‍♀️

あなたの人生を変えるバイブル本になれば幸いです😊

「維新の書 超絶子育てパズル」
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4991116406
アマゾンにて好評発売中!

16/08/2019

昨日は、209年9月にOPEN予定の東京一之江校にマナカルkids研修に行ってまいりました!一之江校はセルモ一之江校という学習塾さんです。そちらのカリキュラムの一つとしてコミュトレを導入いただきました(^^)

社長様はじめ、多くの方が研修にご参加いただきました。皆様素敵な方ばかりです。東京にあるマナカルの中で最も東に位置する一之江校は、千葉県からも通学可能!実際に問い合わせも頂いております。生きるために必要なコミュ力をマナカル一之江校で磨いていきましょう!

24/07/2019

先日の土曜日に、杏林堂の管理栄養士「石隈」さんがマナカルにてセミナーを行ってくださいました。テーマは「熱中症と水分補給について」です。多くの方がお越しいただき、とてもにぎわいました。また来場者だけにこっそり教える杏林堂さんのお得情報も皆様に大好評でした(^^)次回は8月3日に行いますので、ご都合の合う方はマナカル千代田校まで★

ご協力いただきました杏林堂の和田副店長・石隈さん本当にありがとうございましたー!

03/07/2019

先日からマナカル千代田校では、杏林堂さんとのコラボ企画を実施しています!杏林堂の薬剤師さんをお招きしてマナカル千代田校のセミナールームにて水分補給と熱中症についての講演をしていただくことに(^^)

私も本日プレで少し聞いてみましたが、面白いですよ☆これからの酷暑を迎える前に皆さんが知っておいたほうが良い情報です!無料で参加できますので、ぜひ!

詳細は画像をご覧ください!

PS:杏林堂さんの館内放送で、マナカルやフィッツミーの情報を定期的に流してくれることになりました(^^)感謝です!

05/06/2019

社)人間力認定協会

本日は静岡市にある「引きこもり地域支援センターだんだん静岡」さんに行って参りました。センター長の三森さまがとても丁寧に静岡市の引きこもり情報を説明してくださいました。感謝です。ありがとうございます。

そこでおっしゃられていた課題は、やはり引きこもり当事者を施設まで足を運ばせることのようです。保護者からのご相談は年間1000を超えるようですが、当事者が来るのはそのうち1割程度とか。さらにその内の1割しか就労や社会復帰に繋がっていないんだとか。困っている人は多くいるが、具体的な施策が行き届いていないというのが現状のようです。

当協会は、社会問題となっている引きこもり問題に立ち向かいます!ひとりでも多くの個性を認め、輝く人生を送っていただくために★

23/05/2019

社会問題となっている引きこもり。さらに引きこもりを対象にしたビジネスも新たな社会問題になりつつあります。(預かったお子様を軟禁したり暴力をふるったり)儲かるからと安易に手を出して管理は一切しないなど言語道断ですね。

私どもマナカルでは、過去幾人もの引きこもりの生徒さんをお預かりし、社会復帰させたり、職場体験をしてもらったりしていました。引きこもりが社会問題になった今、マナカルは立ち上がり、引きこもり支援事業をスタートします!

実は新事業立ち上げの背景には、ある保護者の存在があります。その保護者から「絶対にマナカルさんでもっと大々的に引きこもり支援をやってください!私や息子のように救われる方は大勢いるはずですから!」と涙ながらに気持ちをぶつけてくださいました。

マナカルの引きこもり支援事業では、お子様の得意を活かしてPCスキルを最大9つ取得させます。そして職場体験、自然体験、コミュトレを通じて、社会復帰を目指します!私どもが大切にしている「人との接し方」「ポジティブな物事の捉え方」も伝えて逞しい社会人へプロデュースいたします!

もし皆様の身近で引きこもりやニートで苦しんでいる方がいらっしゃいましたら是非ともお声かけ下さい。約束します。強引な営業など一切致しません!

21/05/2019

社)人間力認定協会

5月18日、19日の2日間浜松のサーラプラザで
日本で一番大切にしたい会社、
「日本理化学工業の魔法のチョーク・キットパス」との
コラボイベントを開催いたしました。
前半は親子でのキットパス体験、
後半は親御さんたちに対して代表理事井上の
子育て講演会という内容で46人が来てくださり、
イベントは大盛況でした!
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

17/04/2019

マナカルkids

マナカルkidsのコミュニケーショントレーニングは日々進化しています。授業を通じて改善点があればすぐに現場に反映させよりよい教育を目指しております!それに伴い今回コミュニケーショントレーニングの紹介ページもリニューアルいたしました!全国からいじめ・ひきこもり・自殺をなくすため是非広めてください!

https://www.manacal.co.jp/communication/

manacal.co.jp コミュとれとは、「脳科学」と「心理学をベースにしたコミュニケーショントレーニングを通して、「人間力」と「非認知能力」を高めます。

05/04/2019

最近市内の専門学校にたびたび出向き学生たちと話す機会があるのですが、「個性」を抑圧されている子、そして「道」を制限されている子が多いと感じます。もちろん個人の課題でもありますが、大事だと思うのは社会(周りの大人)の在り方。

1つはひとりひとりの個性を認めてあげる事。
もう1つはすべての職業に焦点を当てる事。

世の中(日本以外)を冷静に見ると上記2つが海外では当たり前だということが見えてきます。スーツを着て行う仕事ばかりを目指すのではなく、農業・林業・漁業・工業などももっとピックアップされるべきです。求められる素質はそれぞれ違います。適材適所になっていないひずみが引きこもりやニートを生み出しています。向き不向きを理解して個人が生き生きしていられる道を胸を張って選べるようにしたいですね。そのためには「大人の考え方」をすこーし変える必要があるでしょう。「多様性」を歓迎し認めましょう(^^)

28/03/2019

マナカルkidsでは「いじめ・引きこもり・自殺」を世の中から減らすことを使命として掲げています。先日引きこもりのことを調べていたら面白いキーワードが。それは引きこもり者は「無能力」だ!という記事。一見すると厳しい記事に見えますが、意図はそうではありません。むしろポジティブで「無」なのであれば「有」にするだけだと。ではマナカルkidsで「有」にしてあげられるものは何か。それは「自信」「資格(スキル)」「コミュニケーション力」を「有」にできます。引きこもりの原因の大半は「仕事関係」か「人間関係」です。資格とスキルで仕事問題に対策を打ち、コミュ力で人間関係問題を解決する!そして再び社会に羽ばたいてもらう!そんな場所であり続けるため今後も工夫と努力を継続していきます!

27/03/2019

名和校・高横須賀校の教室写真

4月に愛知県東海市にOPENするマナカル名和校とマナカル高横須賀校の教室情報を公式サイトにUP致しました!教室の写真や講師からのメッセージもあるので、教室のイメージがわきますよ(^^)東海市の近くにお住まいの方は公式サイトを下記よりチェック☆☆☆

【マナカル名和校】
https://www.manacal.co.jp/kids_search/?id=1551164680-725051

【マナカル高横須賀校】
https://www.manacal.co.jp/kids_search/?id=1551164774-752389

19/03/2019

先週末の土・日曜は愛知県東海市にある「あおい学院 名和校・高横須賀校」のオーナー様の研修を行いました☆4月からマナカルkidsプログラムを導入してくださることになった、新たな素敵な仲間です(^^)

研修では、カリキュラムをお伝えするだけでなく、目の動かし方・話し方・聞き方なども行い大変充実したものとなりました。あおい学院さんの皆様はとても人間的魅力にあふれている方、いわゆる「人間力」の高い方たちでした☆

4月から東海市で2校同時OPENとなりますので、お近くの方は是非とも「あおい学院 名和校・高横須賀校」をよろしくお願いします(^^)

日本からいじめ、引きこもり、自殺をなくすためにマナカルは全国に展開していきます!マナカルのコミュニケーション力の定義は「他者と共存共栄する力」です。自分との違いを認めることでいじめは激減する。そうすれば引きこもりも減る、さらには自殺もへる!実際にマナカルに通っている子供たちは、引っ込み思案の子もみるみる前向きになって今では学級委員を務めている子も☆子供たちに明るい未来を!輝かしい未来を!

13/03/2019

有名教育雑誌である「AERAキッズ」にてマナカルkidsのコミュニケーショントレーニングが紹介されています!「言葉の力を伸ばす習い事」という特集です☆ぜひお近くの書店にてお買い求め下さい(^^)

13/03/2019

4月よりマナカルの本社が静岡市(千代田校内)に移転いたしました!

25/08/2018

株式会社エルエーシーコーポレーション の求人

☆マナカル本部よりお知らせ☆

マナカルでは事業拡大のため先生を募集しています(^^)職種はさまざまで皆さんの適正に合わせています。例えば、パソコン講師、kids講師、英会話講師、フィットネス講師など☆昼間は主婦の方、夕方以降は学生や外国の方が多く働いています(^^)全国展開真っ只中の活気ある職場で働きませんか?

詳しくはこちら↓↓
https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/_hl/ja?cpref=JXWAtnzf3XW5aRnY2g_zohRSoEeMyZToAYZXl3YM8Q8

indeedjobs.com 株式会社エルエーシーコーポレーションで次のキャリアを見つけましょう

21/08/2018

本日は7月にOPENしたばかりの湖西校のご紹介です☆すでに多くの生徒様が通われており、毎日にぎわっております。写真で授業の様子をご覧ください(^^)無料体験も随時行っていますので、お気軽にお問い合わせください☆0120-979-315まで!

09/08/2018

来年1月に岡山県にて2校同時にマナカルのプログラムが導入された教室がOPENすることとなりました(*^-^*)岡山県初なので今から楽しみです☆OPENが近づいてきましたら、また報告しますね~♪

06/08/2018

2018年9月末にマナカル岡崎駅西校がOPENすることとなりました(^^)/これもいつもお世話になっている皆様のおかげです☆これで岡崎市に待望の2教室目が誕生となります。既存の岡崎伊賀校は大人気の教室で予約制限・入会制限が一部発生しています!!岡崎駅西校も人気教室となることが予想されますので、お早めにご連絡ください。現在先行受付を行っております。0120-979-315まで!

06/08/2018

マナカルでは毎月1回、ジュニアプログラミング検定を実施しております。先月はシルバー、ブロンズクラスの受験がありました。結果は見事合格(*´▽`*)おめでとうございます!ゴールド合格まで突っ走っていきましょう☆

24/07/2018

株式会社エルエーシーコーポレーション の求人

マナカルでは業務拡大につき共に働く仲間を募集しています☆

・パソコン教室講師
・子供向け教室講師
・フィットネス講師

以上の3種の募集を行っております。詳細は下記のリンクや弊社HPをご覧ください。

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/_hl/ja?cpref=JXWAtnzf3XW5aRnY2g_zohRSoEeMyZTooobHLFp62XY

indeedjobs.com 株式会社エルエーシーコーポレーションで次のキャリアを見つけましょう

03/07/2018

いたずら禁止!ななこ

すみません!お久しぶりの投稿となってしまいました。決してワールドカップで寝不足になったから・・・ではありませんよ(笑)それにしても連日盛り上がっていますね!マナカルに通う子供たちの中にはサッカーを習っている子もいるので最近はワールドカップの話で持ちきりです☆

さて、そんな中プログラミン作品紹介をしていきます(^_^)今回の作品は最後に出てくる一言に作者の思いが詰まっており、教育者として感動する作品です。素敵な作品をありがとう!
https://youtu.be/fYqk1ecNNH4

マナカル西草深校に通う小学4年生の作品です。 http://www.mext.go.jp/programin/share/?share_id=d645fc16231e74475cfb68074666543f 先生より: 物語が可愛らしく面白い作品ですね。 そして「人の迷惑になることはだめ」という勉強にもなりまし.....

28/05/2018

宇宙を守れ ゆんた

毎週月曜日のプログラミン作品紹介のコーナー☆☆今回は静岡西草深校に通う小学4年生の作品!プログラミンでは難しいシューティングゲームを作成してくれました(^_^)vみなさんクリアできるかな??
https://youtu.be/HJkcDxTt1ys

マナカル西草深校に通う小学4年生の作品です。 http://www.mext.go.jp/programin/share/?share_id=c49d460b3bfae49bb6b04c364ddd932d 先生より: 見事なシューティングゲームが完成しましたね! ビームも練習できるところが特にGood!楽しかっ...

21/05/2018

遂に届きました!渾身の新チラシ!今回のテーマは「学生よ!君たちの履歴書は資格で輝く!」です(笑)いきなり暑苦しいですね(笑)

今マナカル各校では学生さんのご入会が非常に多くなっており、その中でもMOS資格を始めとする資格需要が高まっていることを感じています。中には国家資格であるITパスポートを中学の時点でとろうかなという方もいらっしゃるほどです!学生時代から資格取得が当たり前の時代になりつつあるので、持っていないと進学や就活で不利になるかも!?!?

21/05/2018

なにかがとおる・・・!! せみくん

子供たちは今、プログラミンからスクラッチへと移行し「ジュニアプログラミング検定」取得を目指して勉強しています!!やはりモチベーションが高くなりますね!!さらに6月は「毎日パソコン入力コンクール」があります。入力速度を測定する大会です!!どちらも頑張っていきましょう(^_^)v

では今日は月曜日なので、プログラミン作品を紹介します!今年の4月から中学に上がった子の作品です。SF映画のような臨場感をお楽しみ下さい☆
https://youtu.be/BiO-QnLmGhg

マナカル志都呂校に通う中学1年生の作品です。 http://www.mext.go.jp/programin/share/?share_id=762b8adedc512c66a5813d8cec4d2ef4 先生より: 音の使い方がとっても上手で臨場感溢れる作品となりましたね! SF映画のワンシーンを見ているよう...

14/05/2018

5月からコミュトレの内容が変わりました!60分フルでコミュトレを行うこととなり、前半30分は基礎練習として今までどおり、後半30分は実践練習としてディベートとプレゼンを行っています。ディベートは前紹介したとおりですが、今日はプレゼンのご紹介を致します☆

マナカル式プレゼンはいくつかポイントが有るのですがそのうち1つだけ教えちゃいます。突然ですが、みなさん今から「交通事故をなくすにはどうすれば良いか3分でプレゼンして下さい」と言われて、人前で話すレベルのプレゼンをすぐに出来ますか?なかなか難しいですよね。それはなぜか?普段から考えている事柄ではないからですよね。普段から考えていることならプレゼン出来るかもしれませんが、そうでないことは難しい。そこで子供たちにプレゼンしてもらう際のテーマは、前の週で行ったディベートテーマをそのままプレゼンテーマにしています。ディベートによって、自分でも賛成反対意見を何回も発表しているし、他の子の意見も沢山耳にしている。そう、意見が既にまとまっている状態なのです。この状態からであれば子供もスムーズにプレゼンが出来るようになります。当然プレゼンするための秘策もありますが、こちらは企業秘密ということで(・∀・)幼稚園児や低学年の子でも授業が出来る状態になっています。コミュニケーション力は生まれ持ったものではなく、鍛えて身につくものなのです!それを心理学、脳科学的にアプローチし学ぶことができるマナカルは日本で唯一といえます!私達はこの輪を広げていきたいとホンキで思っています!なぜなら「人間の全ての悩みは対人関係にもたらされる」と心理学者アドラーも言っているからです。対人関係を良好にするにはコミュニケーション力が何より大事です!もしマナカルが全国に広がれば、いじめ、ひきこもり、自殺者の軽減が出来るのではないでしょうか?その未来を想像して私達は新しい挑戦を続けていきます!応援よろしくおねがいします!

14/05/2018

地球にレッツゴー ごんふく

久しぶりの投稿になってしまいました!楽しみにしてくださっていた方すみません!今日は月曜日なのでkidsプログラミング動画のご紹介☆5年生が作成した宇宙からみたロケット動画です。こういう発想大好きです(*´∀`*)
https://youtu.be/nF-ViFgJtdA

マナカル志都呂校に通う小学5年生の作品です。 http://www.mext.go.jp/programin/share/?share_id=2486fdc5873bf0f55b5d34f8c550dcc8 先生より: 視点が面白い!!確かに地球の上を飛んでいるときはこうやって見えるんでしょうね。 どんな色、大.....

25/04/2018

奇跡の再会 すうくん - YouTube

今日はプログラミン動画の紹介です☆今日は6年生の作品。物語の展開がしっかり作り込まれています!すべてのタイミングもバッチリですヽ(=´▽`=)ノいま浜松にある鴨江校ではyoutubeにUPするための作品作りがとても盛り上がっていると担当講師より報告がありました!今後紹介する日が楽しみです☆☆

https://youtu.be/ySMhVx5RoJw

youtube.com マナカル千代田校に通う小学6年生の作品です。 http://www.mext.go.jp/programin/share/?share_id=bd45c396cf165fe13b6e1db3d7501755 先生より: お話に流れがしっかりとあってみていて楽しくなりました! しかも舞台を切り替えるというアイデア.....

21/04/2018

5月から(一部の教室にて)コミュニケーショントレーニングに「ディベート」と「プレゼンテーション」が追加されます!「ディベート」ってやったことありますか?アメリカでは学校の授業で行うものですが、日本ではそのような授業は基本的にありません。簡単に言うとひとつのテーマに対して賛成・反対の意見をぶつけ合わせるというもの。面白いところは、全員が賛成も反対も両方の意見を本気で言わなければいけないということです。このトレーニングを通じて物事を多面的に見る習慣が身に付きますし、自分と違うことをおかしいと思わなくなります。子供のいじめ問題を考えてみてください。きっかけはちょっとした「自分(みんな)との違い」だと思いませんか?日本は島国であるために、そのような違いを受け入れることが苦手と言われます。アメリカは多民族文化ですからこれが普通なんですよね。もともとそこが苦手な日本であるにもかかわらず学校の授業でもやらない。だからこそ「教育で世界が変わる」をスローガンとしている私たちマナカルの出番なのです!うちの子にはまだ小さいからといわれる方もいるかもしれませんが、マナカルではすでに幼稚園児や小学校低学年の子も試験的にディベートをやっています。想像以上に教室は白熱していますよ(; ・`д・´)最後にひとつ先日子供たちに伝えたディベートテーマを教えちゃいます!

「あなたはどこでもドアとタケコプターどちらが欲しいですか?」

さぁ、あなたも両方の意見を理由を2つずつ答えてみましょう(*^-^*)

あなたの事業をジム/スポーツ施設のトップリストShizuoka-shiにしたいですか?

ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

名和校・高横須賀校の教室写真
本日は7月にOPENしたばかりの湖西校のご紹介です☆すでに多くの生徒様が通われており、毎日にぎわっております。写真で授業の様子をご覧ください(^^)無料体験も随時行っていますので、お気軽にお問い合わせください☆0120-979-315まで!

場所

電話番号

ウェブサイト

住所


葵区千代田6-29-23 杏林堂2階
Shizuoka-shi, Shizuoka
420-0803

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 15:00

フィットネスクラブのその他Shizuoka-shi (すべて表示)
スポーツクラブセイシン スポーツクラブセイシン
葵区上土2丁目20-25
Shizuoka-shi, 420-0810

葵区に2店舗あるスポーツクラブです! ジム・スタジオ・プールが定額で使いたい放題! 正会員は2店舗利用可能! 初心者でも安心安全に使えます♪ お子様は楽しくスイミング♪

Pole dance Shizuoka Studio Queen Pole dance Shizuoka Studio Queen
葵区上足洗3-7-36-1
Shizuoka-shi, 420-0841

ウォーキングスタジオ エヌ グローバル ウォーキングスタジオ エヌ グローバル
葵区本通8-1-2 バンダービル本通2F
Shizuoka-shi, 420-0064

ウォーキングスタジオ エヌ グローバルは、ファッションモデルのプロも通う本格的なウォーキングスタジオです。女性だけでなく男性やお子様も通えるコースをご用意しています。

姿勢&スポーツクラブ ビッグ・エス清水 姿勢&スポーツクラブ ビッグ・エス清水
清水区西大曲町6-17
Shizuoka-shi, 424-0046

姿勢&スポーツクラブ ビッグ・エス清水 公式Facebookページ 静岡市清水区のフィットネスジム・ジュニアスイミングスクール

Swiss golds Swiss golds
Shizuoka-shi

清水ナショナルトレーニングセンター・J-STEP 清水ナショナルトレーニングセンター・J-STEP
清水区山切1487-1
Shizuoka-shi, 424-0105

総合スポーツ施設(宿泊施設完備)

Rayanna Temples - Crossfit Shenanigans Rayanna Temples - Crossfit Shenanigans
Shizuoka-shi

Just me and my Crossfit journey!!

DOPE DOPE
古庄1丁目1-1-1, 葵区
Shizuoka-shi

静岡初上陸の最先端の高地トレーニングDOPE。30分で2時間のトレーニング効

F-Factory Fitness Studio 静岡鷹匠店 F-Factory Fitness Studio 静岡鷹匠店
葵区鷹匠2-21-8 日吉さかえビル3F
Shizuoka-shi, 420-0839

静岡初の暗闇系フィットネス専門店【エフファクトリー】 45分で最大限の効果を実感! 理想のボディメイクを実現!! 「暗闇」×「キックボクシング」×「音楽」=非日常🥊

Nanayoga.japan Nanayoga.japan
Shizuoka-shi, 424-0053

静岡市清水区内でヨガをしています。

My Pace Fitness Japan My Pace Fitness Japan
静岡市清水区草薙1874-1
Shizuoka-shi, 424-0886

http://www.mpfj.jp 草薙駅から徒歩5分の場所に静岡初の24時間のジム(バスケコート付き)がOPENしました☆ 無理のない低価格で使い放題!”マイペース”でトレーニングとバスケが出来ます!

Returns Shizuoka リターンズ静岡 Returns Shizuoka リターンズ静岡
葵区本通6-5-1 モードビル4・5F
Shizuoka-shi, 420-0064

完全個室プライベートジム「Returns Shizuoka リターンズ静岡」 パーソナルトレーニングであなたも理想のボディを手に入れてみませんか?