四日市Synapse GLs FC

四日市Synapse GLs FC

2020年始動の三重県四日市市を中心に活動する女子サッカーチームです。ア

Operating as usual

04/03/2023

2018年以来4年ぶりに開催されたガールズエイト観戦。

JFAは最初の趣旨であったたくさんの少女にサッカーをしてもらう大会から選手数を絞って試合を行う形に変更。
JFAは何をしたいのか?
よくわからん。常に迷走中。
2022年の出生数が80万人を切ったのにね。

Photos from 四日市Synapse GLs FC's post 25/11/2022

日本サッカー協会のマーケティング部、戦略企画部の方と、女子サッカーについての意見交換をZOOMでさせていただきました。

この地域の現状、四日市Synapse GLs FCのことや提案を伝えさせていただきました。

親身になって意見を聞いてくださり、50分程度の短い時間でしたが、とても有意義な時間でした。
日本の女子サッカーがより良い方向に進んでいくことを願います。

#女子サッカー #なでしこジャパン #アディダス  #四日市 #四日市シナプス #女子サッカーをやってみたい #少女サッカー

Photos from 四日市Synapse GLs FC's post 18/04/2022

4月13日(水)、名古屋商科大学名古屋キャンパスで授業をしてきました。

4回目となり、少し慣れてきて、やっと周りが見えてきた感じです。

とはいえ、毎回、緊張します。でも、その緊張感が心地よかったりするんですよね。

今回から授業時間が短くなったので、時間配分と内容を見直して授業にのぞみました。

周りが見れる余裕ができてきた分、時計をみて時間配分を考えられることができました。

やはり、場慣れは必要ですねw 成長しましたw

今回も学生たちの熱心さのおかげで無事、3時間の長丁場を乗り切ることができました。

毎回、学生が変わり、授業の流れに変化があることが授業をしていて大変な部分でもありますが、楽しい部分でもあります。

今回も学生たちと名商大事務局の皆様のおかげで充実した時間と良い経験を積むことができました。

本当にありがとうございました。

ゆっくり女子サッカー 女子プロサッカーリーグ .WE リーグについて 26/03/2022

女子サッカーについてのYoutubeチャンネルを開設しました。

初の動画なので、まだまだ下手くそですが、見てくれたらうれしいです。

これからも少しづつ上げていきますので、よろしくお願いします。

ゆっくり女子サッカー 女子プロサッカーリーグ .WE リーグについて 2021年9月に日本女子プロサッカーリーグ .WEリーグが始まりました。多くの方々に日本の女子サッカー最高峰のプレーを見てい頂けたらと思います。多くの方々に知ってほしいと思い、動画をアップしました。

26/02/2022

本日、鈴鹿グローリィさんのご協力で体験練習を行いました。

一歩ずつ、前進しています。

初心者から経験者まで選手募集中です。

よろしくお願いします。

#女子サッカー
#少女サッカー

#選手募集中
#四日市女子サッカー
#三重県女子サッカー
#四日市

#さよなら私のクラマー

05/02/2022

本日もトレーニング。
風がめちゃくちゃ強かった〜🥶

22/01/2022

サッカーちう⚽️

それにしても良い天気☀️

31/12/2021

あけましておめでとうございます。

2022年もよろしくお願いいたします。

30/12/2021

2021年、交流いただいた皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

2022年も少しでも前進していけるよう努力していきたいと思います。

良いお年をお迎えください。

Photos from 四日市Synapse GLs FC's post 25/12/2021

🎂クリスマス🎄小学生年代の現場で活動してきました。

いつもと違う現場環境を見ると、たくさんの気づきが得られます。

やはり現場を見ることは大切ですね。

25/12/2021

🎅Happy Merry X’mas🎄

Photos from 四日市Synapse GLs FC's post 20/11/2021

11月20日、とても良いお天気の中、四日市Synapse GLs FCの体験練習を鈴鹿グローリィさんのご協力により行いました。

これからサッカーを始めるということだったのですが、とても運動のセンスを感じる子でした。

しんどいトレーニングもあったのですが『楽しかった。』との言葉に少し安心しました。

ぜひ、サッカーを始めてくれたらなあと思います。

体験にお越しくださいましたIさん、ありがとうございました。

四日市Synapse GLs FCは、少しづつですが前進しています。

体験練習は、いつでも受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。

Photos from 四日市Synapse GLs FC's post 14/11/2021

2021プレナスなでしこリーグ2部入替戦最終節 ヴィアティン三重レディース VS SEISA OSA レイア湘南FCを観戦。

ヴィアティン三重レディースは勝利か引き分けで、なでしこリーグ2部昇格が決まります。

ヴィアティン三重レディースには携わった選手が多く所属しているので伊賀上野まで応援に行ってきました。

結果は0-0の引き分け。

そのことにより、ヴィアティン三重レディースは見事、なでしこリーグ2部に昇格を果たしました。

おめでとうございます㊗️🎊🎉

OSA レイアにボールを保持され、苦しい試合となりましたが、チーム全員で粘り強く守備を行い、昇格のチャンスをものにしました。

会場では懐かしい顔がたくさん見られました。
一緒に三重県でサッカーをしてきた仲間を応援しようと会場に足を運んでいました。

こういうのが、サッカーファミリーというのだろうなと思いました。

来シーズン、ヴィアティン三重レディースのなでしこリーグ2部での活躍が今から楽しみです。

01/11/2021

アディダス HER TEAM PROJECTの動画。
指導者にも勇気をくれる内容になっています。
0⇒1にするということは本当に大変です。
創設から丸1年。
少しづつですが前進しています。
女子サッカーに少しでも興味をもったら、一緒にボールを蹴ってみませんか?

24/09/2021

女子トレセンで携わった姉妹のお父さんであり、サッカー少年団を指導していた時の教え子がSTAY Fitというボディメンテナンス事業をスタートしました。

そして、四日市Synapse GLs FCのボディメンテナンストレーナーとして協力していただけることとなりました。

これで選手たちの身体を守りながら活動することができます。

佐藤社長ありがとうございます😊

STAYfit ストレッチ×トレーニング

STAYFit 健康を保つ

STAYFitでは独自のストレッチを施し健康維持をサポートすることをメインとし、悪くならない身体造り、健康な身体造り、アスリート向けの身体造りを提供しています。

◆体質改善(不調が起こらない身体に)
◆コンディショニング(動ける身体、パフォーマ ンス向上)
◆慢性的な不調解消(腰痛、肩こり等)
◆ケガ予防(ケガを恐れない身体に)

主な活動

・パートナーストレッチ(人間本来の身体を取
り戻す)
・パーソナルトレーニング(ボディメイクから体質改善まで)
・セミパーソナルトレーニング(仲間と理想の身体へ)

・学校へ訪問し、学生チームトレーニング(ウエイトトレーニングを中心にチーム、個々の
レベルUP)
・グループレッスン(仲間と楽しく全身運動)

~経歴~

山口 大祐

○大手スポーツクラブで運動指導
○接骨院、スポーツジムを併用した施設で、国家資格所持者の指示の下、リハビリ指導、健康維持、向上のためのトレーニング指導
○出張ストレッチでストレッチを中心に健康維
持、体質改善指導

皆様に、健康とODOROKIを。

29/07/2021

スポーツオーソリティ四日市泊店にて四日市Synapse GLs FCのポスターを掲出中です。

ありがとうございます😊

13/07/2021

四日市Synapse GLs FCは
アディダスと日本サッカー協会のプロジェクト
adidas HER TEAMプロジェクトのサポートチームです。

adidas HER TEAMプロジェクトとは・・・
日本サッカー協会とアディダスが、女子中学生年代のサッカーが継続できるエリアの拡大を目指して女子中学生年代のサッカーチーム創設を支援するプロジェクトです。

Photos from 四日市Synapse GLs FC's post 13/07/2021

久しぶりの投稿です。

四日市Synapse GLs FCのユニフォームのデザイン公開ラストです。

今回はゴールキーパー(副)のユニフォームです。


画像のように、ゴールドです。

ゴールドにした理由は、いつかはチームが一番にということと、選手ひとりひとりの個性が一番だという意味合いを持たせています。

チームのひとりひとりを大切にし、個性を大切にしながら、ひとりひとりの個性を伸ばしながら成長させていくというチームの目標を『ゴールド』に込めました。

このユニフォームを着て楽しくサッカーをしてみませんか? そして、人として成長していきませんか?

18/04/2021

女子サッカーの現状。
さよなら私のクラマーからの提言。
『女子サッカーに未来はあるのか?』

15/04/2021

女子サッカーのお勉強②

サッカーのポジション(フォーメーション)

14/04/2021

女子サッカーのお勉強①

サッカーの豆知識。

Photos from 四日市Synapse GLs FC's post 14/02/2021

私が創設した四日市Synapse GLs FCのユニフォームのデザイン公開第3弾。

今回はゴールキーパー(正)のユニフォームです。

画像のように、緑色です。

緑色にした理由は、フィールドプレーヤーのユニフォームの水色と同じように自然を想起させる色だからです。『草、木々、森林、山など地球にとって植物は必要不可欠なもの⇒必要とされるもの』という意味合いを持たせています。

チームが人々に必要とされるように、そして選手たちが人として必要とされるように成長するよう願いを込めて『緑色』を使いました。

このユニフォームを着て楽しくサッカーをしてみませんか?
そして、人として成長していきませんか?

ただ今、四日市Synapse GLs FCでは、小学生~中学生のサッカーをしたい選手を絶賛募集中です。

よろしくお願いいたします。

Photos from 四日市Synapse GLs FC's post 17/01/2021

四日市Synapse GLs FCのユニフォームのデザイン公開第2弾。

今回はアウェイ(副)のユニフォームです。

画像のように、白色です。

白色にした理由は、『ユニフォームを大会に登録する際、濃淡を用意しないといけません。なので、淡に該当する色が必要になるので白を用意する必要があったから』です。

チームのイメージカラーである水色はしっかり使っています。

このユニフォームを着て楽しくサッカーをしてみませんか?

ただ今、四日市Synapse GLs FCでは、小学生~中学生のサッカーをしたい選手を絶賛募集中です。

よろしくお願いいたします。

Photos from 四日市Synapse GLs FC's post 20/12/2020

四日市Synapse GLs FCのユニフォームのデザインを公開します。

まずはホーム(正)のユニフォームからです。

画像のように、水色をメインカラーにしました。

水色にした理由は、『さわやかさ、すがすがしさ、わかわかしさ』といったことが想像されることと『水、空、空気といった自然から地球にあるべきもの⇒必要とされるもの』という意味合いを持たせたかったからです。

小学生~中学生の選手たちのイメージと必要とされるチームや人間になるという意味を込めています。

このユニフォームを着て楽しくサッカーをしてくれる日が楽しみです。

ただ今、四日市Synapse GLs FCでは、小学生~中学生のサッカーをしたい選手を絶賛募集中です。

よろしくお願いいたします。

07/12/2020

ユニフォーム製作の打ち合わせをサッカープロショップKAMOの担当者の方と行いました。



ホーム(正)とアウェイ(副)のフィールドプレーヤー用18セットずつ、ゴールキーパー用2セットずつをアディダスジャパン様から提供していただきます。



これからスタートするチームにとって、この上なく、ありがたいことです。



デザインを考えるのは、なかなか大変ですが、ユニフォームを着てサッカーをする選手たちを見ることを想像するとワクワクしてきます。



結構、かっこいいデザインができたと自負しております。



デザインは、数回にわけて、このブログでご報告させていただきます。



お楽しみに。

屋内フットサル場「フットサーカス鈴鹿」レンタルコート・定期利用ならここ!! 31/10/2020

『四日市Synapse GLs FC』の選手募集案内を『フットサーカス鈴鹿』さんに置いていただきました。

ありがとうございます!!

『フットサーカス鈴鹿』さんは、お得に借りることのできる全天候型フットサルコートです。
お得なポイントは3つ。
・屋内だから雨でも安心!!
・登録料・更新料なし!!
・ボール・ビブス無料貸出!!

気軽にフットサルを楽しみたい方にお勧めです。
https://footcircus.net/

屋内フットサル場「フットサーカス鈴鹿」レンタルコート・定期利用ならここ!! 三重県鈴鹿市にある屋内フットサルコート「フットサーカス鈴鹿」の公式ホームページです。

28/10/2020

アディダス ジャパンより私が創設した四日市Synapse GLs FCの宣伝用ポスター&チラシが届きました。

ありがとうございます!!

有意義に使用させていただきます。

ポスター&チラシを置かせていただける方、いらっしゃいませんか?
いらっしゃいましたら、コメント欄にご連絡お願いいたします。

三重県四日市市の女子サッカーチーム 四日市Synapse GLs FCでは小学生~中学生の選手を募集中です。
初心者、大歓迎です。

日本サッカー協会とアディダスのTEAM HER プロジェクトより生まれた四日市Synapse GLs FCでサッカーを楽しみませんか?

Let’s enjoy football more.

大宮アルディージャ、サンフレッチェ広島が女子プロのWEリーグ参入!なでしこリーグ9クラブを加え11クラブが承認(超WORLDサッカー!) - Yahoo!ニュース 15/10/2020

2021年度からスタートする日本女子プロサッカーリーグのWEリーグに参入する11クラブが決定しました。

なでしこリーグに所属していたクラブ9チームに加え、新規参入のJクラブ2チーム(サンフレッチェ広島と大宮アルディージャ)です。

私が携わった選手もプロ選手としてWEリーグを戦います。
これからメディアが取り上げて、女子サッカーに注目が集まるでしょう。

プロサッカー選手を夢にサッカーをしたいと思う女の子達が増えれば良いなあと思います。

今後、注目を浴びる女子サッカー。
少しでも興味が湧いたら、四日市Synapse GLs FCでサッカーをしませんか?
小学生~中学生の選手を大募集中です。

WEリーグ参入クラブは以下の通りです。

マイナビ仙台レディース(なでしこリーグ1部)
浦和レッドダイヤモンズレディース(なでしこリーグ1部)
大宮アルディージャ
ちふれASエルフェン埼玉(なでしこリーグ2部)
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース(なでしこリーグ1部)
日テレ・東京ヴェルディベレーザ(なでしこリーグ1部)
ノジマステラ神奈川相模原(なでしこリーグ1部)
AC長野パルセイロ・レディース(なでしこリーグ2部)
アルビレックス新潟レディース(なでしこリーグ1部)
INAC神戸レオネッサ(なでしこリーグ1部)
サンフレッチェ広島F.C
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0c242c388078c67bc5f22fcee98b1c4229d5ab?fbclid=IwAR38wSxGe5lVHtI4UTpugxtYZ7NOv4ZVxIIWUvEpqiDfIgz1GTNkqmK3vZc

大宮アルディージャ、サンフレッチェ広島が女子プロのWEリーグ参入!なでしこリーグ9クラブを加え11クラブが承認(超WORLDサッカー!) - Yahoo!ニュース 日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)は15日、「WEリーグ参入クラブ発表記者会見」を実施。11クラブの入会申請を承認したことを発表した。

[AD] 女子中学生年代をサポートする「HER TEAM」プロジェクト 身近な場所に女子サッカーチームが誕生 - サッカーマガジンWEB 06/10/2020

サッカーマガジンWebにadidas HER TEAMプロジェクトの記事がありました。

内容は四日市Synapse GLs FCと同じくadidas HER TEAMプロジェクトに選出された岐阜県大垣市の「FC Re:star Maria」についてです。

選手たちの喜びの声や身近な女子チームの存在のありがたさのコメントが掲載されています。

このプロジェクトの第1次募集には57チームが応募したとのことで、うち選出されたのは7チームでした。
その中に入れたことは、とても幸運でした。

この記事の最後にはadidas HER TEAMプロジェクトの第1次募集で選出されたチーム名が挙げられリンクされています。

今回、選出された他のチームの活動を励みに人々に愛されるチームになれるよう努めていきたいと思います。

よろしければ記事をご覧いただければと思います。
https://soccermagazine.jp/_ct/17394759

[AD] 女子中学生年代をサポートする「HER TEAM」プロジェクト 身近な場所に女子サッカーチームが誕生 - サッカーマガジンWEB アディダス ジャパン株式会社と公益財団法人日本サッカー協会が共同し、女子サッカーの普及・発展のための「HER TEAM」プロジェクトが行なわれている。このプロジェクトの第一次募集に応募し、選ばれた新しい女子チーム...

26/09/2020

アディダス ジャパンより四日市Synapse GLs FCのチラシ原稿を送ってもらいました。

ポスターやチラシを掲示してくださる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

Telephone