
愛武館 剣道教室
愛知県豊橋市にある剣道教室「愛武館」のページです。
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.aibukan.info/
見学・体験、随時受付中です!
Operating as usual


「続けられるかな…?」の心配に、安心の【無料1カ月稽古体験】!
兄弟姉妹で!親子で!初心者大歓迎!
(貸し出し用防具、あります)
剣士募集中です!
2019年12月8日(日)
第8回
豊川信用金庫 理事長旗 争奪 剣道大会
--------------------
結果
≪一般男子の部≫ 第3位 入賞!!
先鋒:海野
次鋒:藤原
中堅:新美
副将:藤井
大将:青山,内藤
昨年度は予選敗退でしたが、今年は、予選を勝ち上がり、
準決勝では豊川剣道連盟との代表者戦の末の惜敗!
本当に白熱する、ハイレベルな戦いでした!
--------------------
令和元年を締めくくる大会で、入賞という結果を残せたことは、本当に嬉しいことです。
これも、愛武館を愛して、「愛武館のために」という純粋な心で、忙しい仕事の合間を縫って試合に駆けつけてくださった各選手の皆さん、
そして、日頃から愛武館を支え、応援してくださった皆様のおかげです。
--------------------
どうか、今後とも、愛武館を応援くださいますよう、お願い申し上げます。
--------------------
平成から、新時代・令和となり、その令和元年も、もう間もなく終わり、新年が訪れようとしています。
(故) 牧野三四二先生が亡くなられて2年が経ちました。
命日は先月でしたが、お墓参りに行けずじまいで師走を迎えてしまいましたので、
今月のうちに、この大会の結果「第3位入賞」と、
藤井大輔さんの「剣道六段合格」(なんと、一発合格!)のご報告を兼ねて、
牧野三四二先生のお墓参りに伺いたいと思います。

祝!国体東海ブロック優勝!柴田耕作くん、茨城国体出場決定!
令和元年8月18日(日)、三重県立ゆめドームうえの(三重県伊賀市)にて「国民体育大会第40回東海ブロック大会」が開催されました。東海ブロックの各県代表選手が参加し、少年男子・少年女子・一般女子の各部門(すべて団体戦)で熱戦が繰り広げられました。
-------結果-------
≪少年男子の部≫
中学生の頃に愛武館に稽古に来ていた、
柴田耕作くん(豊川高校3年生)が【次鋒】として出場し、
愛知県チームが、見事『優勝』!
◇愛知県チーム〈少年男子〉の戦績◇
愛知県 3-2 静岡県
愛知県 3-2 岐阜県
愛知県 5-0 三重県
------------------------------
この結果、東海ブロック代表として、
9月29日(日)に下館総合体育館(茨城県筑西市)にて開催される
『いきいき茨城ゆめ国体』への出場が決まりました!
愛知県チームが東海ブロックを勝ち上がって国体へと出場するのは、8年ぶりとのこと。
柴田耕作くんをはじめ、愛知県代表選手の皆さん、頑張ってください!
応援しています!
市民スポーツ祭2019
令和元年9月1日(日)、豊橋市総合体育館にて「市民スポーツ祭2019剣道大会」が開催されました。市内の小学生・中学生・高校生・一般、総勢約700名が参加し、各部門で熱戦が繰り広げられました。
-------結果-------
≪中学生の部≫
愛武館 卒業生が上位入賞しました!
・中学1年生男子の部『準優勝』
大塚遥世(二川中)
・中学3年生男子の部『第3位』
戸苅法永(青陵中)
≪小学生の部≫
健闘およばず、1回戦~2回戦で全員敗退。
“今ひとつ決め手がない”という課題克服のために、
明日から次に向けた稽古に励みます!
≪一般の部≫
女子の部
辻 美和さん
・男子の部
白井 亨さん も頑張りました!
応援いただきました皆様、本当にありがとうございました!
どうぞ、今後とも、応援よろしくお願いいたします。
--------------------------------
こちらからより詳しい情報をご覧ください:https://www.aibukan.info/

あと50分ほどで、平成が終わりますね。
平成時代の愛武館を引っ張ってくださった先生方の中で、その中心として、
牧野三四二先生(剣道七段)
がいらっしゃいました。
1年半前にご病気で他界されるまで、本当にお世話になりました。
平成の最後の日に、改めて感謝の意を表したいと思います。
牧野三四二先生、ありがとうございました。
令和の時代になっても、これまでの教えを守りながら、愛武館を盛り上げてまいります!
Videos (show all)
Contact the business
Telephone
Website
Opening Hours
Monday | 19:30 - 21:00 |
Wednesday | 19:30 - 21:00 |
Saturday | 19:30 - 21:00 |