
【試合結果】10月8日に開催された南大阪錬成大会に出場した選手達の試合結果です❣️
✨一般男子:ホアン/優勝、ヴァン/敗退
✨セミコン少年部:山田悠人/優勝
✨小学3年生初級:徳弘侑哉/優勝
✨小学6年生上級:徳弘結斗/準優勝
✨小学3年生初級:京谷壱心/3位
✨小学2年生初級:田中大輝/3位
✨一般女子:砂田紗良/敗退
という事で、我が道場から入賞多数となりました〜😆
皆さん、お疲れ様でした〜💁👏💪📣
大阪市中央区天満橋の空手道場、極真会館本部直轄大阪天満橋道場 大阪市内の天満橋駅から徒歩5分以内の場所にある空手道場です。見学も、入門も大歓迎です。
(2013年6月より大阪中央支部から本部直轄大阪天満橋道場になりました。)
通常通り開く
【試合結果】10月8日に開催された南大阪錬成大会に出場した選手達の試合結果です❣️
✨一般男子:ホアン/優勝、ヴァン/敗退
✨セミコン少年部:山田悠人/優勝
✨小学3年生初級:徳弘侑哉/優勝
✨小学6年生上級:徳弘結斗/準優勝
✨小学3年生初級:京谷壱心/3位
✨小学2年生初級:田中大輝/3位
✨一般女子:砂田紗良/敗退
という事で、我が道場から入賞多数となりました〜😆
皆さん、お疲れ様でした〜💁👏💪📣
【9月30日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
【9月16日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
【9月9日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
【9月2日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
【試合結果】8月26〜27日、京都市武道センターで開催された「極真祭」に出場した我が道場の選手達ですが、奮戦の結果は以下のとおりです。
✨型の部(少年部):藤原颯大君/予選敗退
✨組手の部(少年部):田中悠進君/2回戦敗退、田中美琴さん/初戦敗退、徳弘結斗君/初戦敗退、徳弘優哉君/初戦敗退
✨組手の部(壮年部):三橋2段/初戦敗退、中野1段/初戦敗退
という事で、残念ながら我が道場からは入賞ならずでした〜😢皆さん、お疲れ様でした👍👏💪
ちなみに写真の開会太鼓、我が道場に鎮座している太鼓なのですよ〜、活躍してると嬉しいですネ😆
【8月26日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
押忍、砂田です。今週は高井2段の指導でした〜👊皆さん、暑い中お疲れ様でした〜👍✨💦
【8月24日木曜日:大阪天満橋道場一般部】
押忍、砂田です。木曜日一般部は、友田先生によるご指導でした。皆さまお疲れ様でした〜👊👍🤲
【8月19日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
押忍、砂田です。皆さん稽古、お疲れ様でした〜👊今週は岡山先生にご指導頂きました〜そして稽古後の集合写真はお約束のコチラ〜👇👇👇🤣
【7月29日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
【7月22日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
【7月15日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
【比嘉道場Instagram部、始めました】
大阪天満橋道場では、公式Instagramをスタートしました〜。インスタだけのおもしろ動画も投稿されていますので、よろしければご覧ください👊
https://instagram.com/kyokushin_osakachuokarate?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
【7月1日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
皆さん稽古、お疲れ様でした〜👊今週は渡邊一段に移動稽古をご指導頂きました〜押忍👇👇👇🤣
【6月24日:昇級審査会(少年部・一般部)】
田ヶ原師範ご臨席の下、昇級を目指す少年部と一般部のファイター達が受審し、日頃の稽古の成果を発揮しました👊皆さん、お疲れ様でした〜押忍👍
【速報】本日6月17日(土)行われた「2023全日本体重別大会(兼・第19回全アジアウェイト制大会/第38回全日本ウェイト制大会)」に、我が道場から参戦した渡邊新菜選手ですが、終始優勢な試合運びだったものの、終了直前に技ありを取られ、惜しくも初戦敗退となりました〜残念😢
安藤先生の紹介です。バングラデシュのリキさんが17日~18日行われる全日本体重別選手権&アジア大会に出場する為大阪に来られました。調整したいとの事、ウチの稽古に参加されました。是非とも頑張って世界の切符を取って下さい。
【6月10日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
皆さん稽古、お疲れ様でした〜👊今週も安定の変顔祭りです〜押忍👇👇👇🤣
【6月3日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
押忍、皆さん稽古お疲れ様でした〜👇👇👇🤣
【5月27日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
今週も稽古お疲れ様でした〜、押忍🔥👊💪👍✨
【速報】本日、京都市武道センターで開催された「全関西空手道選手権大会」に出場した我が道場の選手達の結果は以下のとおりです。
✨型の部:小学1〜2年生男子/3位/藤原颯太
✨組手の部:小学5年生男子/準優勝/田中悠真
✨組手の部:一般男子緑以下/3位/小原大樹
他にも、小学生3年生男子の部に徳弘侑哉君、小学生6年生男子の部に徳弘結斗君がそれぞれ、組手の部に出場しましたが、残念ながら入賞ならず。皆さん、お疲れ様でした👍👏💪
【5月20日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
今週も稽古お疲れ様でした。居残り稽古では、道場生の学祭での試割り演武を稽古しました〜押忍👊
【5月13日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
押忍、今週も稽古お疲れ様でした〜👊💪👍👌🤝😆
【5月6日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
GWも稽古に励む極真の猛者達の勇姿を見よ〜‼️押忍、お疲れ様でした👊
【速報】本日開催された「2023国際親善空手道選手権大会」に出場した我が道場の三橋2段は、善戦しましたが、惜しくも1回戦敗退となりました〜残念👊
【4月22日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
本日は、試合を控えている選手らには、別メニューで稽古しましたが、最後は全員でスパーでした🔥比嘉道場の活躍を何卒応援よろしくお願いします📣
【4月15日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
【4月8日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
本日は、バングラデシュから帰国された安藤4段による指導でした。皆さんお疲れ様でした〜押忍👊🏻
【4月1日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
【3/30木曜日比嘉道場お花見会】
【速報:西大阪大会参戦結果】
比嘉道場から出場した徳弘優斗君が、小学5年生-45kgクラスで優勝しました🥇🏆👏おめでとうございます〜‼️
【3月18日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
やっぱり皆さん、右回し蹴りが得意なんですよね〜👊🏻
【3月11日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
Good job guys👍 Keep on going, Fight👊🏻
【3月4日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
今週は、来たる西大阪大会に備えて、稽古に励みました。皆さん、お疲れ様でした👊🏻👏✌️
【速報:大阪府選手権大会参戦結果】
比嘉道場からは出場した村上1級が準優勝🥈
少年部は徳弘君が4位という結果でした〜。
【2月25日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
【2月19日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
小原さん、村木さん、土井さん、がそれぞれ昇級されました。おめでとうございます❗️これからも修行を通じて、極真の道を全うしてください👊🏻
【2月11日土曜日:大阪天満橋道場一般部】
【2/4冬期審査会】田ヶ原師範ご指導の下、昇級・昇段を目指す少年部と一般部のファイター達が受審し、日頃の稽古の成果を存分に発揮しました。そして村上1級、昇段審査お疲れ様でした👍
大阪市内の天満橋駅から徒歩5分以内の場所にある空手道場です。見学も、入門も大歓迎です。
(2013年6月より大阪中央支部から本部直轄大阪道場になりました。)
月曜日 | 18:00 - 19:00 |
20:00 - 21:00 | |
木曜日 | 20:00 - 21:00 |
20:00 - 21:00 | |
土曜日 | 16:30 - 18:00 |
19:00 - 21:00 |
沖縄拳法空手道 沖拳会 大阪支部の、公式Facebookページです。 支部の様子や、行事等を中心に発信しています。
IKON極真会館なにわ中央支部 放出鶴見道場(常設)~月水キッズ、ジュニ?
平成24年4月から大阪市西成区で活動している柔道クラブです。 幼児から一般の練習生募集! 女子も活躍中です。 礼法と基本練習から指導。 見学、体験随時受け付けています! お気軽にご連絡ください!