13/03/2023
ボーイスカウト豊島第7団ビーバー隊です。少し間があいてしまいましたが、2月の活動報告です。2/11は東京カテドラル聖マリア大聖堂にて、JCCSの合同ミサが行われました。
大司教様の執り行う厳かな雰囲気のミサに、スカウトたちは少し緊張した様子。カトリックボーイスカウトであることをあらためて意識できる、貴重な活動となりました。
豊島7団ではいつでも新しい仲間を受け入れしています。スカウトの活動に興味がある、ちょっと見学してみたい、という方は、HPからお問い合わせ、もしくは、InstagramでDMをいただければ、詳細をお伝えいたします。豊島区だけでなく、文京区、板橋区など、近隣の地域からの参加も大歓迎ですよ。
★ビーバースカウトとは★
年中〜小学2年生までの男女が参加することができます。集団での活動に慣れながら仲間と仲良く遊ぶこと、自然に親しむこと、楽しみや喜びを分かち合うことを目標に、さまざまなことに挑戦します。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
11/02/2023
ボーイスカウト豊島第7団ビーバー隊です。
先月の活動ですが、北池袋にある大和サンプル製作所様で、食品サンプル作りを体験してきました!
ミニパフェやカップケーキなど、本物そっくりのスイーツを、緊張しながらデコレーションしていきます。クリームをしぼったりパーツをつけたり、難しい作業もありましたが、素敵な作品ができました!
豊島7団ではいつでも新しい仲間を受け入れしています。スカウトの活動に興味がある、ちょっと見学してみたい、という方は、HPからお問い合わせ、もしくは、InstagramでDMをいただければ、詳細をお伝えいたします。豊島区だけでなく、文京区、板橋区など、近隣の地域からの参加も大歓迎ですよ。
★ビーバースカウトとは★
年中〜小学2年生までの男女が参加することができます。集団での活動に慣れながら仲間と仲良く遊ぶこと、自然に親しむこと、楽しみや喜びを分かち合うことを目標に、さまざまなことに挑戦します。
▼お問い合わせはプロフィールのリンクもしくはDMで▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
22/01/2023
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊です。少し間があいてしまいましたが、新年最初の活動、豊島区の防災イベントに参加してきました。
消火訓練、救命救急訓練などの消防レクチャーを受けたほか、ダンスやバスケットボールで身体を動かし、最後は宝探しも!みんな何がもらえたのかな?
今年も楽しく活動して行きましょう!
豊島7団ではいつでも新しい仲間を受け入れしています。スカウトの活動に興味がある、ちょっと見学してみたい、という方は、HPからお問い合わせ、もしくは、InstagramでDMをいただければ、詳細をお伝えいたします。
★カブスカウトとは★
小学校3~5年生の仲間を募集しています(女の子が多いので、男の子も大募集!)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
25/12/2022
ボーイスカウト豊島第7団ビーバー隊です。
クリスマス会の前には入団入隊式を行い、ビーバー隊に新しい仲間が加わりました!「ビーバースカウト」と「ビーバー隊のきまり」を唱和し、ネッチを授与された3名。みんな堂々としてかっこいいですね!これから一緒に楽しく活動していきましょう!
豊島7団ではいつでも新しい仲間を受け入れしています。スカウトの活動に興味がある、ちょっと見学してみたい、という方は、HPからお問い合わせ、もしくは、InstagramでDMをいただければ、詳細をお伝えいたします。豊島区だけでなく、文京区、板橋区など、近隣の地域からの参加も大歓迎ですよ。
★ビーバースカウトとは★
年中〜小学2年生までの男女が参加することができます。集団での活動に慣れながら仲間と仲良く遊ぶこと、自然に親しむこと、楽しみや喜びを分かち合うことを目標に、さまざまなことに挑戦します。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
25/12/2022
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊&ビーバー隊です。
今日は団行事のクリスマス会でした!
イエズス様誕生のお話を聞いたあと、みんなで「しずけき」を歌い、お楽しみのスタンツとゲーム、そしてクリスマスプレゼントの交換を行いました。カブもビーバーも仲良く盛り上がりましたよ!
どんなプレゼントがもらえたのかな?みなさん、素敵なクリスマスをお過ごしください。
豊島7団ではいつでも新しい仲間を受け入れしています。スカウトの活動に興味がある、ちょっと見学してみたい、という方は、HPからお問い合わせ、もしくは、InstagramでDMをいただければ、詳細をお伝えいたします。
★ビーバースカウトとは★
年中〜小学2年生までの男女が参加することができます。集団での活動に慣れながら仲間と仲良く遊ぶこと、自然に親しむこと、楽しみや喜びを分かち合うことを目標に、さまざまなことに挑戦します。
★カブスカウトとは★
小学校3~5年生の仲間を募集しています(女の子が多いので、男の子も大募集!)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
16/12/2022
【次回活動のお知らせ】
ボーイスカウト豊島第7団です!次回12月25日(日)はクリスマス会!
イエズス様誕生のお話を聞いたり、スタンツの披露、それからお楽しみのゲームやプレゼント交換も!今年最後の活動、みんなで楽しみましょう★
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
07/12/2022
ボーイスカウト豊島第7団ビーバー隊です。もうすぐクリスマス!先日はみんなでオリジナルのクリスマスリースを作りました。
松ぼっくりや木の実を使い、思いおもいにリースをかたち作っていきます。ラッカースプレーで色をつけ、飾りをつけたら完成です!個性豊かなリースがたくさんできました。どの作品もとても素敵です。お家に飾り、クリスマスムードを盛り上げましょう!
豊島7団ではいつでも新しい仲間を受け入れしています。スカウトの活動に興味がある、ちょっと見学してみたい、という方は、HPからお問い合わせ、もしくは、メッセージをいただければ、詳細をお伝えいたします。
★ビーバースカウトとは★
年中〜小学2年生までの男女が参加することができます。集団での活動に慣れながら仲間と仲良く遊ぶこと、自然に親しむこと、楽しみや喜びを分かち合うことを目標に、さまざまなことに挑戦します。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
23/11/2022
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊です。先日は、東京さくらトラム(都電荒川線)に乗り、沿線ラリーをしてきました!
1日乗車券を使い、指示書に従ってクイズのある場所を目指します。途中、アクシデントもありましたが、無事ゴールに戻ってくることができました。たくさん歩いたなと思い、歩数計を見るとなんと22000歩!いつも元気なスカウトも、帰りはさすがに言葉少な。。みんなお疲れさま!
豊島7団ではいつでも新しい仲間を受け入れしています。スカウトの活動に興味がある、ちょっと見学してみたい、という方は、HPからお問い合わせ、もしくは、メッセージをいただければ、詳細をお伝えいたします。
★カブスカウトとは★
小学校3~5年生の仲間を募集しています(女の子が多いので、男の子も大募集!)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
17/11/2022
【次回活動のお知らせ】
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊です。次回11月6日(日)の活動は、都電沿線ラリーです。
都電荒川線(東京さくらトラム)の沿線を歩き、いつもと違う街に出かけてみます。どんな発見があるかな?
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
16/11/2022
【次回活動のお知らせ】
ボーイスカウト豊島第7団ビーバー隊です!
次回、11月20日(日)は、西新井にあるギャラクシティに行きます。
プラネタリウムで星空観察をしたり、アスレチックやクライミングで身体を動かしたり、みんなで楽しく遊びましょう!
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
06/11/2022
ボーイスカウト豊島第7団ビーバー隊です!本日は北区にある「紙の博物館」で、紙漉き体験をしてきました。
紙に好きなモチーフや絵柄を入れ、オリジナルのデザインを作ることができるこの体験。スカウトたちは思い思いのデザインのハガキを作っていましたよ。
天気が良いので近くの散策も行いました。最後は石神井川近くにある「谷津大観音像」で記念写真を。世界で一枚だけのオリジナルハガキの作成と、綺麗な紅葉を見ながらの散策。素敵な秋の一日になりました。
★ビーバースカウトとは★
年中〜小学2年生までの男女が参加することができます。集団での活動に慣れながら仲間と仲良く遊ぶこと、自然に親しむこと、楽しみや喜びを分かち合うことを目標に、さまざまなことに挑戦します。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
03/11/2022
【次回活動(リベンジ)のお知らせ】
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊です。前回、台風のため中止になってしまった活動「平和の森フィールドアスレチック体験」を次回11月6日(日)、リベンジで実施いたします!
今度こそお天気に恵まれますように…参加スカウトは着替えを忘れずお持ちくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
02/11/2022
【次回活動のお知らせ】
豊島第7団ビーバー隊です!
次回、11月6日(日)は、飛鳥山公園にある「紙の博物館」で紙漉き体験を行います。
近くを流れる石神井川付近のハイクも予定しています。きれいな紅葉がみられそうですね!
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
02/11/2022
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊です!先日は城北地区で行われたスカウトフェスタに参加してきました。
このスカウトフェスタは、毎年、団の教会バザーと日程がかぶり参加できないのですが、今年はカブ隊のみ行ってきましたよ!(お餅つきができなくて残念でしたが…)
ビーバーからベンチャーまで集まる大規模集会で、たくさんのゲームに挑戦しました。アスレチック的な活動や、消化器を使った活動もあり、楽しく学びのある集会でした!
豊島7団カブ隊では、小学校3~5年生の仲間を募集しています(女の子が多いので、男の子も大募集!)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
02/11/2022
ボーイスカウト豊島第7団です。教会バザーではスカウトたちもみんなでお餅づくりのお手伝い!杵と臼でついたり、お餅を丸めて販売したり。一生懸命働きました!
久しぶりの教会のお庭で楽しくゲームで遊んだあとは、南長崎の街をハイク。3年ぶりのバザー、とても楽しい1日になりました。
豊島7団ではいつでも新しい仲間を受け入れしています。スカウトの活動に興味がある、ちょっと見学してみたい、という方は、HPからお問い合わせ、もしくは、InstagramでDMをいただければ、詳細をお伝えいたします。
★ビーバースカウトとは★
年中〜小学2年生までの男女が参加することができます。集団での活動に慣れながら仲間と仲良く遊ぶこと、自然に親しむこと、楽しみや喜びを分かち合うことを目標に、さまざまなことに挑戦します。
★カブスカウトとは★
小学校3~5年生の仲間を募集しています(女の子が多いので、男の子も大募集!)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
23/10/2022
【次回活動のお知らせ】
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊です!
次回10月30日(日)は、団全体では教会バザーに参加しますが、カブ隊は、城北地区のスカウトフェスタに参加します。ゲームやラリーなどの様々な遊びを通して、スカウトの仲間たちと交流を深めましょう。
豊島第7団カブ隊は、小学校3~5年生の仲間を募集しています(性別不問)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
20/10/2022
【次回活動のお知らせ】
ボーイスカウト豊島第7団です!
10月30日(日)は、私達の活動の母体「カトリック豊島教会」の教会バザーが3年ぶりに開催されます。
豊島7団は恒例のお餅つきで参加します。杵と臼でつく、本格的なお餅です。つきたてのお餅には、あんこやきな粉、醤油を絡めて召し上がれますよ。どなたでもお越しいただけるバザーです。みなさまぜひ遊びにきてくださいね!
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
19/10/2022
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊&ビーバー隊です。先週は、埼玉県にある農園「はやし園」さんでサツマイモ掘りをしてきました。
広大な畑一面に植わった苗を掘っていくと、次々に現れるサツマイモ。土も柔らかくとても掘りやすく、あっという間にたくさんのおいもを収穫することができました。
はやし園さん、ありがとうございました!
豊島7団ではいつでも新しい仲間を受け入れしています。スカウトの活動に興味がある、ちょっと見学してみたい、という方は、HPからお問い合わせ、もしくはメッセージをいただければ、詳細をお伝えいたします。
★ビーバースカウトとは★
年中〜小学2年生までの男女が参加することができます。集団での活動に慣れながら仲間と仲良く遊ぶこと、自然に親しむこと、楽しみや喜びを分かち合うことを目標に、さまざまなことに挑戦します。
★カブスカウトとは★
小学校3~5年生の仲間を募集しています(女の子が多いので、男の子も大募集!)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
10/10/2022
ボーイスカウト豊島第7団です。本日は、水戸第5団さんのお声掛けで、初めて「おにぎりアクション」のオンラインミーティングに参加させていただきました。
「おにぎりアクション」とは、Facebookでおにぎりの写真や絵などとともに、ハッシュタグ をつけて投稿すると、食事の足りない海外の子供たちに食料支援ができるというプロジェクト。
こうした活動を通して世界情勢に目を向けられるのはいい取り組みですよね。次はスカウトたちも一緒に参加してみたいです。水戸第5団さん、ありがとうございました。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
#ビーバースカウト #ビーバー隊 #カブスカウト #カブ隊 #ボーイ隊 #ボーイスカウト #豊島7団 #豊島第7団 #豊島区 #おにぎりアクション #おにぎりアクション2022 #ボーイスカウト #子供 #習い事 #子供の習い事 #小学生 #池袋
03/10/2022
【次回活動のお知らせ】
豊島第7団カブ隊&ビーバー隊です!
次回は、秋の味覚・サツマイモを掘りに出かけます。たくさん掘って、美味しいお芋を食べましょう。体験も大歓迎!年中〜小5までのお友達が参加できますよ。
▼体験ご希望の方・お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
02/10/2022
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊&ビーバー隊です。本日は池袋駅で赤い羽根共同募金の街頭呼びかけを、その後、文京区周辺で散策ハイクを行いました。
募金の街頭呼びかけは、コロナ対策で大きな声が出せない状況でしたが、たくさんの方にご協力いただきました。ありがとうございました!
午後の散策ハイクは、カブ隊がリーダーとなりビーバー隊を率いてヒントを頼りに街を歩きました。みんなで協力しながら、長い道のりを無事に完歩できました!
豊島7団ではいつでも新しい仲間を受け入れしています。スカウトの活動に興味がある、ちょっと見学してみたい、という方は、HPからお問い合わせ、もしくは、メッセージをいただければ、詳細をお伝えいたします。
★ビーバースカウトとは★
年中〜小学2年生までの男女が参加することができます。集団での活動に慣れながら仲間と仲良く遊ぶこと、自然に親しむこと、楽しみや喜びを分かち合うことを目標に、さまざまなことに挑戦します。
★カブスカウトとは★
小学校3~5年生の仲間を募集しています(女の子が多いので、男の子も大募集!)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
26/09/2022
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊・ビーバー隊です!
日曜日は、東京の一級河川・荒川の旧岩淵水門で行われた「荒川クリーンエイド」「プラごみバスターズ大作戦」での清掃奉仕に参加してきました。
短時間で拾い集められた、たくさんのゴミ。ポイ捨てされたゴミが環境にどう影響するのかをみんなで考え、話し合うことができ、とても有意義な活動になりました。
この日は運営として会場にいらしていた、水戸第5団ビーバー隊・隊長さんにご挨拶。Instagramを通じた他団との交流記念に、一緒に写真撮影をしていただきました。水戸第5団さん、ありがとうございました。またどこかで一緒に活動できる日を楽しみにしています。
豊島7団カブ隊・ビーバー隊では、年中〜小学5年生の仲間を募集しています。今回のようなボランティア活動の他、キャンプ、ハイクなどの野外活動も多く実施しています。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
24/09/2022
【次回活動のお知らせ】
豊島第7団カブ隊&ビーバー隊です!
前回のアスレチックは台風のため中止になってしまいましたが、明日、9月25日(日)は、カブ&ビーバー合同で、荒川クリーンエイドに参加いたします。
▼荒川クリーンエイド・フォーラム▼
https://cleanaid.jp/information/2022/05/20549.html
東京を代表する一級河川、荒川をみんなでお掃除します。どんな生き物が住んでいるのかも、一緒に観察してみましょう。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
14/09/2022
【次回活動のお知らせ】
豊島第7団カブ隊&ビーバー隊です!
次回、9月18日(日)は、カブ&ビーバー合同活動として、アスレチックで楽しく遊びます!
遊ぶのは平和の森公園フィールドアスレチック。どろんこ必至!参加スカウトは着替えを忘れずに持ってきてくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
07/09/2022
ボーイスカウト豊島第7団ビーバー隊です。先日は多摩市にある「東京都埋蔵文化財センター」で、縄文時代について学んできました。
復元された竪穴式住居に入ってみたり、土器のパズルをしたり、火起こしの体験をしたりと、みんな思い思いに楽しんでいました。たくましく生きる縄文人の生活は、スカウトにも通じるものがありそうですね。
豊島7団ではいつでも新しい仲間を受け入れしています。スカウトの活動に興味がある、ちょっと見学してみたい、という方は、HPからお問い合わせ、もしくは、メッセージをいただければ、詳細をお伝えいたします。
★ビーバースカウトとは★
年中〜小学2年生までの男女が参加することができます。集団での活動に慣れながら仲間と仲良く遊ぶこと、自然に親しむこと、楽しみや喜びを分かち合うことを目標に、さまざまなことに挑戦します。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
03/09/2022
【次回活動のお知らせ】
豊島第7団ビーバー隊です!
次回、9月4日(日)は、縄文人になろうビーバー!と題して、縄文文化の学習にいきますよ!
ご先祖様たちはどんな暮らしをしていたのか、一緒に楽しく学びましょう。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
20/08/2022
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊です。先日は、ペットボトルロケットの制作を行いました。
炭酸飲料のペットボトルをカットして組み合わせ、ロケットを作ります。カラーテープで一人ひとりオリジナルデザインのロケットを作成しました。
完成したロケットは明日、荒川河川敷で打ち上げます。成功すると100mくらい飛ぶという噂!どれくらい飛ぶのか楽しみですね!
豊島7団カブ隊では、小学校3~5年生の仲間を募集しています(女の子が多いので、男の子も大募集!)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
13/08/2022
ボーイスカウト豊島第7団ビーバー隊です。7月末に実施した夏季キャンプ2日目の様子をお伝えします。
この日は天気が良かったので、ルーペを使い太陽光による火起こしに挑戦しました。光を集めるのにハマるスカウト多数!科学の実験のようで楽しいですね。
新しい3名の仲間の入隊式、閉村式のあとは五常の滝へ。マイナスイオンをたっぷり浴びて涼んだら、宮沢湖でカヌー体験です!最初はこわごわなんとか乗り込んだスカウトも、スイスイと水面を移動する気持ちよさは格別だったようです。
今回は、一泊二日ながら、ビーバー隊の通常活動レベルを大きく超えた規格外の夏季キャンプになりました。スカウトは大きく成長してくれたことと思います。これからも色々な活動をしていきましょう!皆様お疲れ様でした!
豊島7団ではいつでも新しい仲間を受け入れしています。スカウトの活動に興味がある、ちょっと見学してみたい、という方は、HPからお問い合わせ、もしくはメッセージをいただければ、詳細をお伝えいたします。
★ビーバースカウトとは★
年中〜小学2年生までの男女が参加することができます。集団での活動に慣れながら仲間と仲良く遊ぶこと、自然に親しむこと、楽しみや喜びを分かち合うことを目標に、さまざまなことに挑戦します。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
07/08/2022
ボーイスカウト豊島第7団ビーバー隊です。7月末に実施した夏季キャンプの様子をお伝えします。
今回ビーバー隊は野営にも挑戦した、本格的な一泊キャンプ!場所はいつもの啓明荘さんです。
1日目は、ちちぶ銘仙館で伝統工芸体験の後、山を登っていつもの啓明荘さんへ。芝生広場にテントを立てたら、お楽しみのスイカ割り!美味しいスイカをたくさんおかわりしました。夕飯はみんな大好き、バーベキューと焼きマシュマロ。1日の終わりは本格的なキャンプファイヤーで締めくくりました。スタンツも楽しんでできましたね。
キャンプファイヤーの様子はリール動画でupするので、ぜひ見てみてくださいね。
豊島7団ではいつでも新しい仲間を受け入れしています。スカウトの活動に興味がある、ちょっと見学してみたい、という方は、HPからお問い合わせ、もしくはメッセージをいただければ、詳細をお伝えいたします。
★ビーバースカウトとは★
年中〜小学2年生までの男女が参加することができます。集団での活動に慣れながら仲間と仲良く遊ぶこと、自然に親しむこと、楽しみや喜びを分かち合うことを目標に、さまざまなことに挑戦します。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
28/07/2022
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊です。丹波山村夏キャンプ三日目は、近くの「日本で二番目に長いローラーすべり台」に挑戦!天守閣から2分半にも渡って滑る長い長いコースはスリル満点!
午後はツイスト作りやストーンペインティング。全日天候にも恵まれ、大充実の忍者修行になりました。丹波山村の皆さん、由香里荘さん、ありがとうございました!
豊島7団カブ隊では、小学校3~5年生の仲間を募集しています(女の子が多いので、男の子も大募集!)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
27/07/2022
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊です。丹波山村夏キャンプ二日目の様子です。この日はまず、竹をノコギリで切って水鉄砲作り。完成したら、的に向かって水鉄砲を打ったり手裏剣を投げたり、うまく当たったかな?
午後はデンコーチのボーイ隊と一緒に追跡ハイクです。途中、こっそりかき氷休憩をしていた班もいたみたい!?
近くの温泉に入ったあとは、ロウソクを使ったキャンドルサービス風キャンプファイヤー。一生懸命考えたスタンツも、しっかり披露できましたね!
豊島7団カブ隊では、小学校3~5年生の仲間を募集しています(女の子が多いので、男の子も大募集!)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
23/07/2022
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊です。丹波山村夏キャンプ一日目は、滝行にも挑戦しました!
一緒にキャンプに来ている豊島17団の隊長が、誰よりも滝行慣れしている雰囲気です(画像2枚目)
夜はみんなで花火!楽しい夏はまだまだ続きます。
豊島7団カブ隊では、小学校3~5年生の仲間を募集しています(女の子が多いので、男の子も大募集!)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちら▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
23/07/2022
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊です。夏キャンプ一日目、山梨県丹波山村につきました!
気温の高い日ですが、冷たい川に入り、とっても楽しそうなスカウトたちです!水切りをしてみたりと、初めての遊びにも挑戦しています。
豊島7団カブ隊では、小学校3~5年生の仲間を募集しています(女の子が多いので、男の子も大募集!)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちら▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
23/07/2022
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊です。カブ隊は本日、夏キャンプへ出発しました。今回はボーイのお兄さんお姉さんも一緒!お天気にも恵まれ、楽しい3日間になりそうです。みんな気をつけていってらっしゃい!
豊島7団カブ隊では、小学校3~5年生の仲間を募集しています(女の子が多いので、男の子も大募集!)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちら▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
19/07/2022
ボーイスカウト豊島第7団カブ隊です。先日は、今週末の夏キャンプに向けてスタンツの練習とロープワーク、国旗の取り扱いの練習をしました。
ロープの結び方は難しいものも多く、保護者のみなさんも一緒に勉強していましたよ。実生活でも役立ちそうですね。
さあ、今週末は丹波山村への二泊三日のキャンプです!自然と触れ合い、たくましくなって帰って来てくれるのが楽しみですね!
豊島7団カブ隊では、小学校3~5年生の仲間を募集しています(女の子が多いので、男の子も大募集!)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
18/07/2022
【次回活動のお知らせ】
豊島第7団カブ隊です!
次回7月23日(日)〜25日(月)の活動は、山梨県北都留郡丹波山村での二泊三日夏キャンプです!滝行や川遊び、花火、星座観察、ローラーすべり台など、盛りだくさんのプログラムを企画中です。
豊島第7団カブ隊は、小学校3~5年生の仲間を募集しています(性別不問)。カブ隊では、ビーバー隊から一歩進み、ハイクやラリーなどの長距離移動を伴う活動を多く実施しています。自然に触れ合い、様々な発見もあります。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7
06/07/2022
豊島第7団ビーバー隊です。先日は浅草にある「和なり屋」さんで藍染体験をしてきました。
なかなか個人では体験できない日本の伝統工芸である「藍染」。今回はTシャツやハンカチなど好きなアイテムを好きな模様で染めていきます。仕込み時の布の縛り方によって生まれる模様が変わるので、みんなよく考えながら縛ります。
藍の液に浸けて揉み込むこと数回。水洗いして広げると、個性豊かな藍染作品の完成!藍には虫よけ効果もあるそう。夏季キャンプに着ていくのもいいかもしれませんね。「和なり屋」さん、ありがとうございました!
豊島7団ではいつでも新しい仲間を受け入れしています。スカウトの活動に興味がある、ちょっと見学してみたい、という方は、HPからお問い合わせ、もしくは、Facebookでメッセージをいただければ、詳細をお伝えいたします。
★ビーバースカウトとは★
年中〜小学2年生までの男女が参加することができます。集団での活動に慣れながら仲間と仲良く遊ぶこと、自然に親しむこと、楽しみや喜びを分かち合うことを目標に、さまざまなことに挑戦します。
▼お問い合わせはこちらから▼
https://toshima7scout.wixsite.com/scout-toshima7